※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
住まい

オール電化でトイレがタンク式でないと、停電時に水が流せないので簡易式トイレが必要ですか?

オール電化でトイレはタンク式ではない場合、停電になったらもう完全に水は流せないですよね?💦
タンク式なら水入れて流せますが、、

簡易式のトイレなどにするしかないですか?💦

コメント

deleted user

トイレにもよりますが、停電時の手動レバー?みたいなのついてたりしますよ💦
なので排水はできます。水が溜まらないトイレもあるので、そこは手動で水を入れるしかないですが。

  • る


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    手動レバーですか!もう一度取説見てみます💦

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トイレの後ろ側についてる機種が多いかなと思いますが、、、。
    ネットでググっても方法出てきたりしますよ💦

    • 8月6日
  • る


    さっそくググってみました!
    バケツ🪣で勢いよく便器に水を入れたら流せるタイプでした😊
    質問して良かったです、ありがとうございます☺️

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    停電しちゃってるんですね😭
    早く復旧するといいですね💦

    • 8月6日
  • る


    あ、いえ💦今停電してるわけではないのですが、
    台風が接近してるので確認しておこうと思いまして😊

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、そうなんですね💦これからいざ停電しちゃったら困りますもんね、、、😅

    • 8月6日
  • る


    そうなんです🥲引越してきて初めて台風くるので色々確認中です🏃‍♂️💦

    • 8月6日