※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に窮屈に思わせてしまってますかね。旦那は、家に帰ると私の様子を…

旦那に窮屈に思わせてしまってますかね。

旦那は、家に帰ると私の様子を伺って「疲れた?お皿洗うから置いといて、後でマッサージしてあげようか?○○(息子)お風呂入れてくる、ゆっくりしとき」等言ってくれます
私が毎日ワンオペで疲れてしまって、わけも分からず泣いた時も「いつもありがとね、よく頑張ってくれてるね、家の事も子供の事も頑張ってやってくれてるから俺も仕事頑張れる」ってハグしてくれます
外食に行っても、会計を気遣ってなるべく安いものを注文して食べたいものがあっても我慢します。
休日は私を息抜きさせようと、どこかしら連れて行ってくれます
旦那も仕事で大変なのに、私の事をよく見てよく考えてくれて、愛されてるなぁって思います。
それなのに、わけも分からずイライラして当たってしまったり、旦那が休めるのは家しかないのに、そうじゃない雰囲気にしてしまったり、気分屋な自分に嫌気がさします。

妊娠中からマタニティブルーぽくなって産後も鬱っぽい感じに最近もなり、情緒不安定で迷惑かけてしまってます。
こんな自分が嫌すぎます
自分の気持ちをコントロールできない子供みたいで。
このままだと旦那に限界きますよね。

どうしたらいいですかね
私も変わらないとな

コメント

ミミ

感謝している、ありがとう、は必ず伝えてこの質問内容を話し合ってみてはどうでしょうか🤔
ブチ切れる旦那さんではなさそうだし相手の気持ちを知る機会になると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

この内容を旦那さんに素直に伝えてみてはどうでしょうか😊
そこまで優しい旦那さんならちゃんと話せばわかってくれてはじめてのママリさんがいい方向に変わるのに協力してくれたりしそうだなと感じました🤲´-

また、そうやって自分で気づけてるママリさんも素敵で優しい心の持ち主なんだなと思いました☺️
少しずついい方向に変わっていければいいですね😌