※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pikopiko
子育て・グッズ

ミルクをあげてから1時間後にギャン泣きでお腹がすいているときの声で泣きます。規定の量をあげているが、泣き止まない場合はどうしたらいいでしょうか?

ミルクをあげてから、1時間でギャン泣きでお腹がすいてるときの声で泣きます(><)ミルクは規定の量あげてるのですが、飲ませる以外泣き泣き止まないのですがどおしたらいいんでしょうか?😭

コメント

(^.^)

おっぱい咥えさせてみてはどうでしょうか?♪

  • pikopiko

    pikopiko

    それができたらいいのですが、まだちゃんとくわえられなくて困ってます(><)

    • 2月12日
m-t

私はひたすら抱っこゆらゆらしてます💦

  • pikopiko

    pikopiko

    ギャン泣きでも泣きやみましたか😭?

    • 2月12日
  • m-t

    m-t

    おっぱい→ミルク→抱っこゆらゆらしてますね😵
    ミルクも10くらいなら足しても良いと思いますが毎回だと多いかもしれないですね😱

    泣く理由ってお腹空いてるだけじゃないので、少しずつわかってくると思いますよ❗
    私も今二人目格闘中です。笑

    • 2月12日
  • pikopiko

    pikopiko

    そうなんですね(><)オムツもちがうとかで寝てたのにギャン泣きで口ぱくぱくさせてるとミルクかな?って思っちゃいます😳😳

    • 2月12日
  • m-t

    m-t

    前に泣くからミルク飲ませまくってたらブクブク太って曲線からはみ出ちゃった子がいました。笑

    初めてだと分からないですよね⤵

    • 2月12日
ゆーぞー

そういうとき入院してたときは助産師さん10mlあげてようすみたりしてました🙄息子はよく飲んでたので規定量ではいつも足りなかったみたいです。

  • pikopiko

    pikopiko

    うちもそれなのかもしれません😭ありがとうございます!

    • 2月12日