※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建物と土地別々にローン組むことについて。土地の決済が9月30日に迫って…

建物と土地別々にローン組むことについて。

土地の決済が9月30日に迫っています。
契約寸前までいったハウスメーカーがありましたが、不信感を覚えるようなことが多々あり、もう一度建築会社選びを白紙に戻しました。
ただ、時間がなくてものすごく焦っております。自分たちに合う会社を4社見つけたのですが、これから話を聞いてプランと見積もりを出してもらって、、をしていたら決済まで間に合わないと思います。自分の決断が良くなかったのは重々承知です。

銀行の本審査は通っていますが、決済1ヶ月前には建築会社も決めないといけないと思うので、8月末までき決めるとなると、それができるのか心配です。一生に一度の大きな買物、どこで建てるかってものすごく重要だなと感じています。

土地と建物別でローンを組もうかとも思っているのですが、どう思いますか?やはりデメリットが大きいですか?

コメント

ママリノ

土地と建物、別で購入すればローンは別になるものなので別に普通のことじゃないでしょうか。

うちは別で組んでます。
デメリットとしては、①土地のローンが先に始まってしまうので賃貸と平行することになる②家がたつまでは住宅ローン控除が使えない
あたりでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。土地と建物は同じ金融機関でローンを組まれてますか?

    • 8月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    はい、同じ金融機関で同じ金利でかりてます。

    • 8月6日