
コメント

まもさ
慣れだと思いますけど
軽くあしらうか、ハッキリゆが1番効果でます🤣
私も初めは嫌々受け入れてたり
流されてました…。
家に帰ったあと旦那に
物申して義実家帰った時
フォローしてもらってましたが
義母からみる旦那は息子以外のなんでもないので
効果が薄いとゆうか…。
私は最近やっと言えるようになりました笑

みみちゃん
右から左に流して、気に入らない事は、毎回旦那に愚痴ってます😂
-
ゆ
回答ありがとうございます!
旦那に愚痴っても、毎回「ごめんね…」で終わりです😑
離婚したくなってしまいます💧
気にせず流すのが1番ですよね😩- 8月6日

退会ユーザー
イライラはしますが
それをはいはい〜って
受け流すようになれば
怒りも少なくできます!
いうことは聞かなくていいし
旦那さんに間に入ってもらったりして
なんとか回避してます😇
義母ってほんとうるさいですよね。
お前はそこまで全部
できてんのか!?って
思います🤣
-
ゆ
回答ありがとうございます!
なんかホントにうるさくて、旦那から言ってもらっても「でも〜」とか「だってさ〜」とか素直に受け止めなくて💧
こいつ何言ってもダメだわ!って思ってます😇
同じような方がいて安心です😭💕- 8月6日
ゆ
回答ありがとうございます!
やはりはっきり言うのが1番ですよね💧
前よりは色々言えるようになりましたが、なかなか言いにくくて…旦那もはっきり言えないようで、余計に好き勝手言ってきます😖
まもさ
私もまだまだ言えないことたくさんあります🥹
本人も悪気があるわけじゃないと
思うと…みたいな😅
あとは義母ってゆうより
おばさんってうるさいくて
押し付けがましくてひつこくて
ってゆう【生き物】って思ってると面白くなります🤣
ゆ
悪気ないのも分かる!
良かれと思って言ってるんだろうけど、こちらからすると「余計なお世話、ありがた迷惑」ですよね🥹
なるほど!そういう生き物だと思って乗り越えます💪🏻