離乳食後のミルクについて質問です。他の方はあげているようで、うちはあげていません。必要なのでしょうか?時間によってあげているようです。
離乳食のあとのミルクに
ついて質問です。
うちは、離乳食の後のミルクは
あげてないんですが、
あげないといけないものなのでしょーか?!
ほかの皆さんを見てると、
あげてる方しかいないのでちょっと
気になりました。
例えば、12時に離乳食をあげたとしたら、
ミルクは3時か4時でグズグズ知らせが
あったときに、あげてますܸܸ ꙭ̱ ܸܸ
その後は18時に離乳食をあげたとしたら
寝る前のミルクで、22時にあげる!
みたいな感じです(・з・)
- 榮mama☺︎♥(7歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
母乳でしたが2回食から離乳食後の授乳無かったですよ。
離乳食は文字通り乳(ミルク)離れなので、離乳食ちゃんと食べて欲しがらないならそのままで良いと思います☺
退会ユーザー
うちむしろ8ヶ月のときは夜の離乳食のあとも、寝る前もどちらもあげてませんでしたよ!
欲しがりもしませんでしたし。
-
榮mama☺︎♥
そおなんですか?‼️
欲しがらないって
赤ちゃんに失礼だけど、
mamaには助かりますね\ ( ˆ ˆ ) /
朝の7時のミルクと
うちは、16時のミルクと、
22時〜23時のミルクは
必ずまだ欲しがります(;_;)笑- 2月12日
-
榮mama☺︎♥
ではもお、今も
卒業ですか?!- 2月12日
-
退会ユーザー
いや、1歳までは必ずフォローアップ1日1回だけでもあげて!と言われてたので
朝ごはんのとき、大人が牛乳飲む感覚と同じようにミルク飲ませてますよ✌︎('ω')✌︎- 2月12日
-
榮mama☺︎♥
そおなんですね´•ﻌ•`
もお少し先のことなんで、
とても、参考になりました( Ö )- 2月12日
-
退会ユーザー
まもなく一歳なので、一歳からは牛乳にするつもりです❤️
夜間断乳も7ヶ月のときにすんでて、寝かしつけでミルクなくてもほっとけば寝るようにネントレもしたので、すんなり牛乳移行できそうです(´ω`)- 2月12日
-
榮mama☺︎♥
あたしも、夜間のミルクは
三ヶ月のときのからありません😭
逆に、いいことなのに、
それで一時期悩んだことも
ありました(笑)
あたしの周りも
1歳から牛乳!て人ばっかりです❤
ごくごく
飲んでくれるといーですね\ ( ˆ ˆ ) /- 2月12日
あみん
離乳食の量にも寄ると思いますが
まだ、栄養面ではあげた方がいいと思います(^^)
ただ、離乳食後でなくてはいけないってわけではないと思います。
私の場合は、離乳食足りなくてミルクも欲しがるからあげてたって感じなので
その欲しがるタイミングが榮仁まーまさんのお子さんが
離乳食後ではないだけなのかなー?
と思えば今のままでもいいのかもしれません(*^^*)
-
榮mama☺︎♥
離乳食食べたあとは
泣きもせず、
普通にしてます⊂(^(ェ)^ )⊃
ご飯もういらない!!って
離乳食の途中で
ぐずりだすことはあります(;;)
1日にあげてるミルクは
ミルク缶の記載どおり、
3回なんで、
大丈夫だとは思うんですけどね^^;- 2月12日
-
あみん
離乳食のぐずりはあるあるですよね〜(^o^;
中々、めげますよね…
私はこれどうすんだ?とよく残した離乳食見つめてました(笑)
離乳食では、それこそまだムラ食いとかも激しいので
栄養がまだしっかり摂れていないから
ミルクは補助的な意味で飲ませるといいと
栄養士さんに、昔聞きましたよ(^○^)
ミルク缶の記載通りあげてるなら
問題はないと思います☆- 2月12日
-
榮mama☺︎♥
わかりますわかります(笑)
これ…えいくんに
食べてもらえなかった
このにんじんさん…
かぼちゃさんたち…可愛そうだよ?
もったいないよ?と
1人でつぶいてます(笑)(笑)
バナナはまるまる1本
食べつくそうとするのに、
離乳食はほんと、進みません(;;)
へたしたら、
準備して、30分は食べずに、
それからいきなり食べ出すこととか
あるから、1時間半とか
かかるときあります(´;ω;`)- 2月12日
-
あみん
一時間半も向き合うなんて偉いですよ( ´∀`)
私はもう途中でいらないのね?
よし!片付け!と、さっさと片付け始めてました(@_@;)
果物やら、お菓子やらは食い付きいいですよね〜!
食べないよりマシか!ってあげたりしてまたよ〜(^o^)
でも、離乳食の時よりは落ち着きますが
4歳の娘でさえ未だにムラ食いあるので
そこは気にしないで
いつかは食べるだろ〜くらいの気持ちでやると楽でしたよ(笑)- 2月12日
-
榮mama☺︎♥
嫌々、、1時間半なんて
もーぉ、ご飯
傷んでますよ…>_<…(笑
でも、少しでも多く食べて
欲しいから
頑張って付き合ってます😖😖笑
食べないより、食べるほうが
いいので、
あたしは大人しく
あげてますけどね⊂(^(ェ)^ )⊃
たまごボーロの食いつきなんて
もおー、半端ないですよ(´;д;`)
そおなんですね〜(;_;)
4歳になってもかあ〜😭😭
参考になります| Ꙭ)゙ ㌧- 2月12日
-
あみん
夏場は危険かもしれませんね(笑)
玉子ボーロは大人が食べても美味しかったりしますよね(´,,・ω・,,`)
そりゃ、子供も食い付くわけだ!(笑)
うちはせんべいよくあげてました!
一応、米だしな!と思って…(^o^;- 2月12日
-
榮mama☺︎♥
夏場はダメです絶対(笑)
うちも、おせんべい
あげますが、
アンパンまんおせんべい
結構パサパサになります(´;ω;`)- 2月12日
-
あみん
アンパンマンシリーズは結構水分欲しますよね!
ビスケットも何か固くて水分やたら飲ませたの有りました(笑)
喉に詰まるんじゃないか?と
少しヒヤヒヤしてました(;^ω^)- 2月12日
-
榮mama☺︎♥
やっばりそおですよねー?
あたしもそう思ってました、
なんかめっちゃ
パサパサしてない?
大丈夫か?ってくらい
パサパサしてます(´;ω;`)
アンパンマンのビスケットは
なんか、かたいし!- 2月12日
-
あみん
あれは、アンパンマンジュースも
セットで買わせる作戦だな
と、勝手に思ってます(笑)
対象年齢になった筈なのに
これ、無理だよな?ってくらい
堅いビスケットありますよね(笑)
うちはそれ封印した覚えがあります( TДT)- 2月12日
退会ユーザー
8ヶ月の時はあげてました。
欲しがりましたし。
うち10ヵ月から3回食にしたんですけど、そこからミルク飲まなくなりました。
8ヶ月はわかりませんが、10ヵ月で離乳食ちゃんと食べてミルク飲まないのは大丈夫だよと保健師に言われましたよ😊
-
榮mama☺︎♥
そおなんですね\ ( ˆ ˆ ) /
1日のミルクを飲まないわけではなく
離乳食後のミルクを
飲まないだけなので
大丈夫かなーと思えました⊂(^(ェ)^ )⊃- 2月12日
-
退会ユーザー
それなら大丈夫だと思います!
うちは寝る前のぐずる時や夜中ギャン泣きでそのまま寝れない時以外はミルク拒否になってしまったので😅- 2月12日
榮mama☺︎♥
ほんとですか?(・з・)♡
ありがとおございます
ほかの方を見てても
離乳食あとのミルクを
必ずあげてるみたいなので、
ちょっと待って?と、
少し心配になりました(´;ω;`)