※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
家族・旦那

夫の愚痴です。いろいろ端折りますが、夫が友人に対して「育児はネット…

夫の愚痴です。

いろいろ端折りますが、夫が友人に対して
「育児はネット上で騒ぐほど大変ではない。あれはエアプだ。いつもやってたゲームの時間が減っただけで、できないことはない。夜泣きも目は覚めるけど今は3時間おきだから3時間寝て泣く感じ。そんなに大変ではない」
という旨の話をしていたことがわかりました。

今娘は3ヶ月で、私は育休中です。
夫は帰りも遅めなので平日はほぼ私のワンオペです。
さらに完母のため授乳と夜間対応(1〜3時間おき)は全て私がやっています。
夫が担っている育児は、時間が合えば娘のお風呂、私が入浴中の娘のグズリ対応、時々オムツがえ、買い物くらいです。
ただ、育児の負担バランスについては夫は仕事をしている身なので、その中でよくやってくれてる方だと私は思っていて、それ自体に不満はありません。

ところが冒頭の発言をしていたことが分かり、とてもショックを受けてしまいました😔
ショックというか…がっかりというか…
私と正反対の認識でした。

娘は正直育てやすい子ではないです。
眠りに入るときは必ず寝ぐずりがあって、毎回抱っこで寝かしつけます。
ベッドなどに置くとすぐ目が覚めるので、起きるまでお腹の上。
夜は20〜21時に寝かしつけたあとは3〜6時間まとまって寝てくれるようになりましたが、そのあとは頻回に目が覚め1〜3時間おきです。
新生児〜1ヶ月半ばくらいまでは夜中が本当に大変で、何時間もギャン泣きし続けて気づいたら外が明るくなっていたような日々が続きました。
それでも私は里帰りしていたので、辛くて涙が出る日々だったけど、家族に支えてもらいながらなんとかここまで来れたと思っています。

この大変さを分かってもらうため、産後から夫にはこまめに苦労したことについて伝えてたつもりでした。
娘が泣き止まないと辛くてこちらも泣けてくることも伝えていました。
3時間おきの授乳って、3時間寝れるわけじゃないことも何回も伝えました。
なのに夫は育児に対して冒頭の認識。
そりゃあなたのやる育児レベルでは大変じゃないの当たり前じゃない…??
その分私がどれだけ大変な思いをしてきたか、言葉でも行動でも伝えてたのにわからなかったのか…??
エアプはどう考えてもお前の方だろ…。
ワンオペしたことあるのか?散歩したことあるのか?予防接種連れて行ったことあるのか?何時間も夜泣き対応したことあるのか?娘のリズムに合わせて朝4〜5時に起きたことあるか?
いつでも娘のことは考えず朝も昼も夜も好きなだけ寝てるじゃん。
私はそれでも、平日仕事で疲れてるんだしと思って何も言わなかったんだよ。
そりゃ夫からすれば育児は楽勝だろうね〜

夫の冒頭の発言を私が聞いたことは夫は知らないので、夫には追求できません。
でもすごく悲しくてモヤモヤしてしまって投稿してしまいました。
長文で本当に読みにくくて…すみません。
聞かなきゃ良かった。早く忘れたいなぁ…。

コメント

ママリ

あり得ないですね👎🏻最低男👎🏻👎🏻👎🏻というかポンコツですね😂

  • あんこ

    あんこ

    本当にポンコツです😂
    お恥ずかしい奴です…
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

多分友達に対してカッコつけたいだけというか、「みんなが大変大変言ってる育児、すんなりできちゃう俺、カッコいい🥺」って厨二病的な感じで悦に入って言ってるだけだと思うので、友達に対する発言自体はあまり気にしなくていいと思います🥹

というか生まれてたった3ヶ月、しかも育休取って全て見てるわけでもなくたまの手伝いだけなのに、「育児とは」を語るなと思います🤣✨
うちは上の子10歳ですが、10年育ててもまだ「子育てとは」なんて分からないですよ〜。

大事な子供1人育てる訳ですから、大変じゃないわけないです。特に0歳なんて、少し間違えば命を落としてしまうことばかりですよね。
そうならないように毎日毎日気を張って、ちゃんと無事に大きくなるまで見守るって並大抵のことじゃないですよ。大変です。命を預かってるんですから。

大変だし怖いし、何かあったらどうしようって不安で毎日押しつぶされそうで、疲れも蓄積していって…
だから産後鬱になる人だっているし、自ら命を絶ってしまう人だっている。それを、「みんな騒ぎすぎ〜」って言われるのは(しかもやってもない奴に)腹立ちますね!!

命の重みが分かる人、子供を大切にしている人、一生懸命子育てしてる人ほど、「育児なんて楽勝」とは言わないと思います。
友達にカッコつけてるだけならまだ百歩譲って許せるけど、本心なのであればしばき倒したいところです🫶

あんこさんは、この3ヶ月間一生懸命頑張って来られたんですね。その3ヶ月があったから、お子さんがここまで元気に育って来られたんですよ。本当に頑張っておられると思います。すごいです。
育児が大変じゃないなら仕事しながらでも全然見れると思うので、極限までやってもらいましょ🥹🫶笑 あんこさんも息抜きしてくださいね🥲✨応援してます!

  • あんこ

    あんこ

    本当に!そうなんです!
    この小さい命を守るために神経すり減らして頑張ってるんです💦
    すごく温かい言葉の数々ありがとうございました😭
    その言葉たちを夫から聞きたかったです(笑)
    救われました!ありがとうございます!

    • 8月6日
ナバナ

旦那さんやべーですね

それを,友人に言えちゃう感覚がやべーですよね
しかもゲームの時間って、、、

  • あんこ

    あんこ

    やべーですよね!😂
    どんな神経してるんだろう。
    ゲーム(笑)って感じですよね!!
    お前は何歳だよって…
    いつまでも平成初期を生きてるんです…
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
おでんくん

それを聞いてた旦那さんの友人も漏れなく、『なんだこの人やばい感覚だな…』と思って影で笑われてると思いますよ😂😂

旦那さんに言えるなら、恥ずかしいからよそで育児はエアプみたいなこと言うなよって言いたい😂

  • あんこ

    あんこ

    本当恥ずかしいですよね!!
    父親名乗ってほしくないなぁ😩
    夫の友人独身なので、へぇ〜そうなんだくらいにしか思ってない可能性大ですが…叱りつけてほしい〜〜💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
deleted user

旦那自身がエアプですよね💦
夜中起きてもいないのに大変じゃないとかどの口が言うのか😑

  • あんこ

    あんこ

    どの口が言うかって感じですよね🔥
    あなたがぐっすり寝てる隣でこっちは頑張ってたのに🔥🔥🔥
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
ママリ🦭

きっと友人からも
ヤバいやつ認定されてるはずです😭

毎日育児おつかれさまです😭🙏

  • あんこ

    あんこ

    ヤバいやつ認定してほしい〜〜😂
    恥ずかしい人なのでヤバい奴バッジでもつけて歩いてほしいです💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

エアプが何か分からずに検索🔍しました笑
旦那さん、やばいですね😂
旦那さんこそエアプ!☜使い方あってるかわかりませんが😂
そんなことよそ様でいうと育児のこと何も知らないバカがバレる!恥ずかしいです🫣

ゲームの時間減るだけで余裕でしょー😄こっちは子育て24時間営業だから、私もきっちり休み時間もらうねー!ってたくさん任せてみましょ✌️

  • あんこ

    あんこ

    私も正直検索しました(笑)
    ブーメランすぎて目ん玉飛び出ましたけど…
    本当に恥ずかしいんですよね〜
    こうやっていろんな人に育児語ってるのかなって思うとゾッとします💦
    たくさん任せて困らせたいと思います!!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
らすかる

私もエアプがわからず検索しました🙌そして笑ってしまった😂😂😂旦那さんにブーメラン🤣

あんこさんのお子さん良い子ちゃんですね😊育てやすいとは言えないかもですが💦
3ヶ月で一旦はしっかり寝てくれるなんて優しい子!これからもママ思いな面が伸びますように✨

夫はあかん。うち未だに使えんやつレッテル貼ってますよ😂
うちは私がしたくない育児(うんちゃんのオムツ替え(笑))をいる時は任せてます(笑)
あえて嫌なヤツ😙

  • あんこ

    あんこ

    私もエアプ検索しました(笑)
    笑っちゃいますよね〜
    その使えない奴レッテル、私も一生剥がれないように貼り付けたいと思います👊
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
はじめてのママリ

それはショック😭でも、私の旦那もきっと同じこと思ってるだろうなぁ〜と思います。

友達にランチに誘われたとか言って、1日でも赤ちゃん旦那さんに預けて、友人と子なしでランチでも行かれてはいかがでしょうか?
搾母乳など準備して。
寝かしつけのときの癖など、事細かにメモして、困ったらこれ読んでね〜。と言って。
きっと大変さがわかります。☺️

もし、2人目希望しているのであれば、入院中の上のお子さんのお世話はすべて旦那さんに任せてくださいね🥺
うちの旦那はこれでだいぶ意識が変わりました😅

それでも、まだなんか温度差があって、3人子供のいるママ友に相談したんですが“いや〜育児の大変さはわかってもらえないよ。もう諦めな!諦めた方が気持ち楽よ🤣”と言われ。
その言葉でなんか吹っ切れました。笑

  • あんこ

    あんこ

    私も本当に面倒な人間なんですが、娘と離れるのも寂しくてソワソワしてしまって、長時間任せられないんです💦
    本音は、丸一日でも任せてやりたいんですけどね!
    だから舐め腐った姿勢や発言が見られたら即締め上げるつもりです💪
    そうですね!2人目のときはそうします😂
    やっぱり効果あるんですね〜!
    そのママ友の言葉強いですね!
    確かに期待しないで諦めた方が絶対いいですよねー😂
    ただし絶対最後まで懐くのは母親のほうだぞって思いながら過ごしたいと思います(笑)
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日
はじめてのママ

私それ生後半年未満に言われてたら、まじで殺してるかもしれません😥
それくらいワンオペで気が狂ってたんですよね😳
旦那さん残念です😢

  • あんこ

    あんこ

    私もこんな父親殺してしまおうかとよぎりましたよ😂
    残念です、本当にそのとおり、残念な気持ちです…
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月6日