![年子ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の産休明けから7ヶ月働いた後、3人目の産休に入る場合、育児休業給付金はもらえるでしょうか?
回答なかったのでもう一度投稿します💦
入社してから1人目産休入る前に2年半働きました。
1人目は1歳の前日まで育休をいただきました。
その後、2ヶ月復職し、再び2人目の産休に入りました。
2人目も1歳の前日まで育休いただきます。
その後、3人目妊娠するにあたって、3人目の産休に入るまでの復職期間が7ヶ月だと、育児休業給付金はいただけないのでしょうか?
確実な意見がほしいので、〜だと思うなど、確証のない意見はいりません。
- 年子ママ♡(2歳3ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
もらえますよー!!!
年子ママ♡
ありがとうございます!
とりあえず復職していれば…みたいな感じなのですかね?
Y
退職してしまえば貰えませんが、復職を挟まずに連続で育休を取得することも可能ですよ!
2人目の育休→そのまま3人目の産休ということです。
年子の場合になりますね!
年子ママ♡
保育園も決まっていて、復職日も決まっているので、復職は確定なのですが、連続育休でも、給付金いただけるのですか?
それは、2人目産休入る前に2ヶ月復職しているからですか?それとも、それはまったく関係ないですか?
Y
復職期間が0何ヶ月でも何年でも、雇用保険に加入している人の権利なのでもらえますよ!
転職などしていない限り!
年子ママ♡
給付金の話なんですが、雇用保険に入っていても、働き方によっては、給付金が出ない場合があるとかいてあったのですが?💦
Y
入社して1年未満だと出ない可能性ありますが、、、
あとは考えられるとしたら、復帰後に極端に勤務時間や勤務日数が減っている場合ですかね。
時短勤務にするくらいなら問題ないですよ!
年子ママ♡
そうなのですね!
時短勤務の予定はないので、給付金もらえそうですね💦
Y
ご不安だったら1度詳しいお話聞いてみたらいいと思います!
年子ママ♡
授かっていなくてもいいんですか?それとも、授かってからの方がいいのですかね?
Y
授かってなくても教えてくれます
年子ママ♡
電話で聞いたら教えてくれますかね?
Y
教えてくれますよ
年子ママ♡
ありがとうございます!
電話で質問するにあたって、何の情報を用意しておけば教えてくれるんですか?
年子ママ♡
あと、どのように聞けばいいのでしょうか?
Y
ここに質問しているように聞けばいいと思いますよ!
あとは電話で聞かれたことを答えればいいと思います
年子ママ♡
なるほどです!
ありがとうございます。