※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の子供が家で暴れて、友達が注意もしない出来事がありました。その友達からの連絡に返信するべきか悩んでいます。

1年前くらいの話ですが、久しぶりに問題の友達からラインが来たので思い出してしまったので吐き出させてください…

当時2ヶ月になった私の娘を見に、友達4人が家に遊びに来てくれました。
そのうちの1人は3歳の子供(女の子)がいて、一緒に連れてきて言い?の聞かれたのでOKしました。
そしたら、「家にある壊れやすいものとかは片付けといてね」と言われ何だかとてもモヤっとしました。
ある程度は母親であるあなたが、子供を見ていてよ、、と思いました。

そして当日、友達4人が家に来たら案の定、その友達の子供が家で下記のように大暴れでした。友達は全く注意もしてくれませんでした。

・押入れや壁に激突する
・カーテンを引っ張って遊ぶ
・枕を踏んづける
・ハイローチェアで寝てる私の娘にぬいぐるみを投げつける、チェアを勢いよくガンガン揺らす
・勝手にキッチンに入り、レンジを触る
・勝手にテレビをつける→友達はそれを見て、勝手にYouTubeにしてアンパンマンを子供と見ていました
・勝手にドレッサーの引き出しを開けて、私のメガネを壊そうとする→友達はそれを見て、注意するどころか壊していいよと言いました

私が友達に「暴れすぎて危ない」と伝えましたが、「下の階の人に迷惑だね〜」となにも分かってない返事でした。
せっかく私の娘を見に来てくれたのに、その友達の子供中心になってしまい、ゆっくりみんなと話もできず、娘にも危害を加えられ、本っっっ当に嫌な思いをしました。

その人から久しぶりにラインが来ましたが、一生関わりたくないので返事しないでいいかなあと思ってます。
さすがにやりすぎでしょうか?
皆さんが同じことをされたらどうですか?
よかったらご意見くださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならもうシカトしちゃいますね😅親が注意しないのになんで私が!?って思うし、時間の無駄感はんぱないですもん…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね😇また関わって嫌な思いしたくないです💦

    • 8月5日
ママリ

内容にもよりますが、サラッと終わらせるか、返信しなくて良い内容なら無視するかもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    今後は疎遠になれるよう、うまくかわしてみます😂

    • 8月6日