※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夏は家にいる息子との時間が多くてつまらない。SNSで他の人の楽しい夏を見ると妬ましく感じる。ママ友も普通の友達もいない状況で孤独。同じ状況の人と繋がりたい。

ママ友も普通の友達もいない、旦那も忙しい、って状況で過ごす夏が本当につまらない。



みんな家族とかママ友とか友達と花火大会やらお祭りやら海やらプールやら行ってる中で、私は毎日息子と2人きりで家にいるだけ。


羨ましい、妬ましい、つまらない。


SNS見るとヘコむから見たくないのに暇だからSNS見るくらいしかやることない。


息子も何の思い出もない夏を過ごすなんて可哀想。


ママ友作れるアプリとか入れてみたこともあるけど結局みんな休みの日は旦那さんが車で一緒に出かけてくれたり、シンママでも実家暮らしでばぁばと出掛けたり、それなりに充実してる。


本当につまらない。


同じような状況の人と繋がりたいけどなかなか居ないなー。


早く夏終わらないかなー。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も普通の友達もママ友もいません💦
旦那は日曜日しか休みなくてその日曜日すらたまに仕事だし仕事も朝5時半過ぎにでて行き帰宅は21時回るのでワンオペ状態です💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    悲しくなったりしますか?💦
    親になったんだから子供と2人で家に居るのは悪いことじゃないのにどうしても他所の家庭と比べてしまって、夏休みに入ってから特に祭りとかに行ってる家族を見ると悲しくなってしまいます…。

    • 8月5日
ショコラ

旦那さんは平日休みのお仕事なのですかね?

私も次女妊娠中は悪阻も酷くってコロナもあったし、ずーーーっと引きこもってましたよ!

この暑さですし、妊婦にはキツイし、無理して遊びに連れて行ったりしなくて良いと思いますよ。

主さんは専業主婦ですか?

私は5月より2度目の育休から復帰した正社員なので土日祝以外は仕事なので、長女は学童、次女は保育園ですよ!

来週は9-16日はお休みなので、長女と2人で映画に行こうかな!って計画はしていますが😊

そのうち息子くんの園で仲良しな子と子供同士を通じてつながりができますよ!

今は息子くんと2人だけの貴重な時間を満喫してください💓

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    平日休みで飲食店勤務なので近隣の行事の日はものすごく忙しくなり絶対休めません💦
    私は休職中です。

    なんか、暑いし家にいる方がいいよなーと思う反面どうしても楽しそうに祭りや花火大会に行ってる家族を見ると羨ましさとか悲しさが勝ってしまいます…。
    元々仲良かった子達はまだ未婚なので子持ちの私とは予定も合わず誘われなくなってきて、孤独だなーって💦

    2人で出掛けたり息子といることに不満は全く無いんですけど、夏休みに入ってから特に土日は落ち込むことが増えてしまいました…。

    • 8月5日
  • ショコラ

    ショコラ


    そうなんですね…

    私は暑いの無理なので、夫がいて、夫が行かない?と誘ってくれても、行かないですね…

    今年に関しては、熱中症警戒アラートも出ているし、子供たちにとって負でしかない!って💦

    妊婦じゃなくって、夕方からなら息子くんと2人で行くのも良くないですか?

    あとは、実家に帰省するとか!

    そのうち子供同士のコミュニティができて、今悩んだり、つらいなって思ってる事がなんだった?ってなりますよー!

    今の時期は水族館や映画館は涼しいし、おすすめですよ!

    花火大会やお祭りはテレビで観るのが一番正解だと思います(笑)

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ


    私も元々すごくインドア人間だったはずなのに、ないものねだりなんだと思います💦
    友達のインスタとかで楽しそうに見える表面だけ見てただ羨ましく思ってしまいますが、確かにみんな暑さ対策やら渋滞回避やら色々して頑張ってる結果だと思うとそれはそれで大変ですよね😭

    そういうもんですかね…。
    子供同士のコミュニティが広がっても私はママ友など出来る気がしてませんが、いつか勝手に繋がりが出来ていくものなのかなぁ…。

    水族館は2駅先にあってすぐ行けそうなので平日にチャレンジしてみます!
    案外2人で出掛けてみたら楽しくて良いかもしれませんし、試してみます!

    • 8月5日
  • ショコラ

    ショコラ


    そうそう!

    あとは、夏休みとかはどこも混んでてグッタリするので、終わってから平日有休取って長女とキッザニアに行こうと目論見中…(賛否あるとは思いますが…)

    混んでる時に出かけるって100倍労力かかるし…😵わざわざ混んでる時に混んでる所に行くって…って思っちゃう人です😵

    • 8月5日
まゆ

転勤族
親なし
ワンオペです。


子どもと私だけで
水族館
科学館
花火
プール
海にこの夏いきました!


妊娠中は近所の公園で
水遊びが多かったかな…

妊娠中は難しいけど
産んで少ししたらどこでも行けますよ〜💛💛

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    凄い😭!尊敬です…!
    そういう施設や遊び場に行った時に他の家族など気になりませんか…?
    私はなんだか仲良し家族とか友達同士で来てるんだろうなって人とか気にしてしまいます。

    羨ましいなー、いいなー、ってなっちゃいます。

    すごく子供なんですよね、きっと。
    自分が気にしなきゃいくらでも思い出作りなんてしてあげられるのに結局自分が悲しくなったりすることから逃げてる感じです😭😭

    • 8月5日
  • まゆ

    まゆ


    普通にイルカショーとかで
    ちょっと泣きながら
    どっぷり浸かってます笑笑笑

    子どもがうるさかったら
    お母さん集中したいから
    静かに座ってくれる??
    とか言っちゃいます笑


    気にならないです🥺

    相手もこっちは
    気にしてないし
    なんなら一人で連れてきてるわたし、めちゃくちゃ偉いわ〜って
    思いながら歩いてます🤣🤣笑


    夫は色々と
    気が利かないので
    居ないほうが
    効率よく色々進む。
    という利点もあります✌️

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ


    素敵です😭!
    私も周り気にせず自分と子供だけで楽しみたい…!

    実際色々気にして公園や児童館程度しか行ったことがなかったので、水族館などもチャレンジしてみます😣!
    行ってみたら楽しめちゃうかもしれないし、息子も楽しんでくれたら嬉しいので頑張って1歩踏み出します!

    夫に関してはまるっきり同意です︎w実際出かけたら出かけたでイライラするので息子と2人で楽しめるメンタルさえあれば要らないです😂

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

今からママ友作るチャンスはありますよね🤔
子供の年齢上がれば、仲良い子ができて、そのママと仲良くなれたり🤔

miiko

シングルマザーです、普通に娘とプール行ったりご飯屋さん行ったり、2人でいろんなところ行きますよ🥰周りの目?気にしませんね、気にしていたら時間がもったいないので、2人だけの世界に入り込んで楽しみます🥺思ったより、人ってあんまり見てないし何も思ってませんよ❤️

はじめてのママリ🔰

私は友達もママ友もいますが、2歳の子と2人だけで出かけるほうが調整不要で気楽なので、2人だけでしょっちゅう出かけてます

パパは仕事や勉強で忙しいし、一緒に出かけても明日の仕事のために早く帰りたがったりしてゆっくりできないことも多いので、パパ抜きで出かける方が私はゆっくりできて気楽です

今年はお祭り再開で近所で色々やってるので、2人だけで行ってます
花火大会もパパは仕事なので、子と2人だけ行きますよ
レジャー施設のスライダーとかあるプールも来週2人だけで行きます
ainiの体験やフルーツ狩りも2人でよく行ってます
寂しいと思ったことないです

はじめてのママリ🔰

私は逆に友達もママ友も多く、専業なのでほぼ毎日ラインが誰かから来て、毎日予定が入っていてつかれているのですが、逆に居ないのが気楽でいいなとも思います。(断りたいが子供が行きたいという)
みんなない物ねだりですね😢

レモン茶

わたしもそこまで仲良く遊ぶママ友もいないし普通の友達もいなくて旦那も忙しいです!🙄 

だけど息子と2人の方が気が楽だし楽しいし誰かと一緒に遊びたいって思ったことないですね👏🏻
誰かと一緒に遊んで合わせるのがめんどくさくて😨

でもお出かけしてて家族できてる人いると羨ましいー!ってなります🤣