![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦共に疲れ切っている状況。どう改善しますか?
夫婦共に疲れ切ってる時、どうしますか?
共働き、私もパートですが週5、9時〜17時なのでほぼフルタイムです。旦那は通勤1時間かかるので朝6時45分に出て夜は19時半頃帰ってきます。
最近子供の体調不良が続き、私は仕事を休んで看病。旦那は平日休みなので普段は子供を預けて1人時間を満喫してるのが出来ず看病続きでかなり参ってます。
私もかなりクタクタで周囲の人に心配されるレベルですが、旦那の機嫌があまり良くなく俺は疲れてるんだ、と言ってくるので私も疲れてる!なんてとてもじゃないけど言えず家の空気もあまりよくない状態です。
皆さんならこの状況、どうやって良くして行きますか?
- すぬ(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
保育園預けて自分のために休み取ります。
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
3歳1歳の子が体調不良続きなら限界きますよ!😭
お互いに余裕がなくなって当然です💦
子供が回復することで、自然と良くなると思いますよ!
-
すぬ
今は回復して来週旦那の平日休みがあるのでそこでリフレッシュしてもらえればと思います!
旦那今月末に4連休もあるので羨ましい限りです、、- 8月5日
![っぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
っぱ
保育園には預けれなくても病児保育には預けれませんか?
やっぱり看病でずっと一緒はしんどいと思います💦
初めの数日は家で看病していましたが、少し良くなってからは病児保育に預けて、自分は仕事に行った方が気が楽でした😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家事代行を利用したり、
保育園に子供預けて、
1日何もしない時間を作ります。
欠勤になっても、
辛い日々を過ごすよりよっぽどいいです‼︎
すぬ
もう有給が残ってなくて欠勤になるのが嫌でなかなか取れてないです😂
10月に有給復活するのでそしたら1日くらい休みを取ろうと思います!