

ままくらげ
未だにドライヤーを怖がるのでドライヤーは使えないのですが、タオルで拭くところはさせてます。
ただ、親が仕上げで拭いてますね(^_^;)
私自身は小学生過ぎてからでした。

しましま
6歳になってからくらいかな、と思いますが、自分でタオルドライはするようになりました。タオルドライを上手にできたらドライヤーが短時間で終わると理解しています。
ままくらげ
未だにドライヤーを怖がるのでドライヤーは使えないのですが、タオルで拭くところはさせてます。
ただ、親が仕上げで拭いてますね(^_^;)
私自身は小学生過ぎてからでした。
しましま
6歳になってからくらいかな、と思いますが、自分でタオルドライはするようになりました。タオルドライを上手にできたらドライヤーが短時間で終わると理解しています。
「5歳」に関する質問
大分旅行について⛴ ハーモニーランド目的で旅行考えてます! (ほぼ2歳、5歳半の息子がいます。) ハーモニーは2日目の予定なのですが、 1日目の日程が決まりません💦 うみたまご、アフリカンサファリ以外でオススメ…
7歳、3歳の2児の母です。 子どもたちと過ごす毎日は、 とても大変だけど、とても楽しいです。 子どもは2人で充分幸せだなと思っていましたが、 周りの赤ちゃんを見ると、もう1人…なんて考えが出てきました。 でも年齢も35…
生後2ヶ月べびと5歳の息子がいます👦🏻 夜の寝かしつけって皆さんの旦那は どんな感じでしたか? 旦那が仕事➕息子の送迎してくれていますが 割り切ってママだけが寝かしつけが普通 なのでしょうか?普通にこちとら寝不足…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント