
7歳、3歳の2児の母です。子どもたちと過ごす毎日は、とても大変だけど、…
7歳、3歳の2児の母です。
子どもたちと過ごす毎日は、
とても大変だけど、とても楽しいです。
子どもは2人で充分幸せだなと思っていましたが、
周りの赤ちゃんを見ると、もう1人…なんて考えが出てきました。
でも年齢も35歳。
授かりものなので、子どもを作るというより、
我が家に来てくれたらいいな。という緩い感じですが、
最後に妊活してみようかなと考えて、
子どもたちの意見も聞いてみようと思い、
「もう1人、妹か弟がいたらどう?」と7歳の子どもに
聞いてみました。そしたら、
「えー、〇〇(3歳の子)みたいにワガママそうだし、
もういらない」と言われてしまいました…
最後にもう1人〜と考えていましたが、
兄弟から望まれないのであれば、
妊活しない方がいいのでしょうか…
歳の差あるし、授かったら考え変わるかな?
- はじめママ

みかん🍊
7歳と2歳育ててます(^^)
うちもとても幸せです!
3人目欲しいけど、年齢が40代そして持病持ちなので医者からダメだと言われてます😭
35歳まだまだこれからですし、3人目できたらきっと変わってくれると思います✨
羨ましいなーって思っちゃいます☺️
コメント