※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生のお子さんの学習について、親がどこまで介入すべきか悩んでいます。自発的な取り組みや問題解決力を育てるため、親の関与について模索中です。

1年生のお子さんをお持ちの方教えてください。。
できればよくできるタイプではないお子さんのママ…🥹🖐️

①夏休みの宿題、内容を理解していて自発的にやりますか?
②ドリルなど、問題文を読んで答えて、一人で完結しますか?
③絵日記は自分で文章を考えて最後まで書ききれますか?くちゃくちゃの内容だったとしてもそれが自分の力だからと手出ししませんか?
④読書は自分一人で読んで、内容を理解して楽しめますか?また、音読ではなく黙読できますか?
⑤問題文の理解が間違っていても、口出しせず最後まで見守って❌をつけますか?
「もう一度問題読んでみよう」など、声掛けしますか?


どこまで親が介入して良いのかわかりません💦
それとも1年生は親と一緒にやる、くらいの感じなんですかね?
一つ一つ一緒に見てると、全部100点になってしまうし、これでいいのか?となります。

コメント

もこもこにゃんこ

今は2年生ですが、去年は、

①夏休み初日にカレンダーに日にち別に色分けして、赤の日は国語のプリント、夏休みの冊子、青の日は算数のプリントと冊子、みたいな感じで書いて置いておくとそれを見て自分でやってました。
今年もそんな感じでやってます。

②とりあえず1人でやって分からないと聞かれるので答えてました。

③絵日記の宿題はなくて、2年生で出ました。
とりあえず1人でやって、後で確認してます。ちょっとだけアドバイスはしますが、それを受け入れるかは子どもに任せてます。

④読書は1人で読んでます。黙読してます。
内容も理解して楽しんでます。
細かい所までは理解してるかは謎です。

⑤間違いはチェックして書き直して丸してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    進んで宿題できること素晴らしいですね!
    毎日の日記に、絵日記2枚、読書感想文まであり、一人でやるなんて…と子が途方に暮れています😭
    とにかく読むことが苦手なので、そこから訓練していきます💦

    • 8月5日
はじめてのママリ

①自発的にやります😊
夏休みの宿題、あとは絵日記のみで全て終わってます。

②ドリルや問題文読んで1人で解けますが、何問か間違ってる所もありますよ😂
分からない所は聞いてきます。

③絵日記はこれからやりますが自分で文章考えさせます。
くちゃくちゃの内容だったとしても日本語間違ってなければいいかなと思ってます😂💦

④音読・黙読どちらもします。

⑤もう一度読んでみようと言いますね。

自分で出来るやつは全てやらせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自発的にやるの素晴らしいですね😊!なかなか間違ってそうと思うところは自分で書ききれないみたいです💦
    毎日の日記とかはないんですかね?読書感想文まであり、読んで理解するのが苦手な我が子は途方に暮れています😇

    • 8月5日
しましま

①自発的…とはいかず私が声掛けすることが多いですが、毎日やるというのが週間づいてきたのか、自分からはじめることもあります。
②ひとりでやるのはさみしいとつきっきりなので、問題文読んで、とかねだられます。
③最初にちょっとヒントを出したり、どんな事を書くか2人で話します。実際子供が書き始めると、あれあれ???って事もありますが、一年生だし良いかなと思って直すまではしません。
④下の子に読んであげたりもしています。内容を理解して楽しむことはできているかなとも思いますが💦黙読はさせたことがなかったです。
⑤ここもう一度見てみて、とか声掛けしています。付きっきりでやっているのに放置するのも難しくて💦1年生ですし、子供が自力で考え直して書き直すのなら良いかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!自発的はなかなか難しいですよね…!やり始めると乗ってくるのですが、わざわざ自分からは始めてくれません💦
    間違ってみるという経験も大事ですもんね。私も少し見守る機会を増やします。
    私も放置は難しくて…。放置したらぼーーーっとしてそうです💦

    • 8月5日
はっちぽっち

①ジハツテキ。。?(꒪⌓꒪)出木杉君とか風間くんの世界線かな?
②ヒトリデカンケツ。。?ちょっと難しいです🤣
③考える文章が話し言葉?長すぎでめちゃくちゃ私の添削入ります😇でも言うこと聞かない、そんな息子です😇
④黙読なんて夢のまた夢です〜
⑤口出さずには居られません🤣🤣ちがうよ!とかそうじゃないでしょ!とかは言わず「あれ?」とか「もう1回考えてみ?」って感じですが💦

過干渉にならないように〜とは思ってるんですけどねぇ。。
子どもが問題を解ききる前に間違いを指摘したり誘導しないようには気をつけてます😅
間違えている箇所を指摘して、一緒にもう一度やり直す。。テストじゃないし、宿題はそういうもの(100点つくように出すもの)かなという感覚でいました🥹
それにしてもうちの息子、できないタイプすぎて🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!いや、うちもまさにそんな感じです!
    口に出して読んでるけど、なんて書いてあった?と聞いたら「え?」という感じです。とにかく文字を読む練習がまだまだです💦

    できないうちは最初は一緒にやらないと、進むことできませんもんね💦焦らずいかないと思うけど、突き放すタイミングも考えないとと思ってます😭

    • 8月5日
えいい

①やりません。
何が宿題で出てるから全部把握してないと思います。
②とりあえずは1人でやります。わからないところは空欄です。
③手出ししません。
④内容はまったくわかってないと思います。音読も怪しいです。
⑤終わってから❌つけます。
問題文が理解できないので普通に0点とかあります。

うちはかなりできない方だと思ってます。
ドリルなどはマル付けをしないといけないので、面倒を見ますが、ポスターなどは描いたものをそのまま提出予定です^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なかなか全部理解できていませんよね😢
    うちの子も、口に出して読むけど、意味を聞いたら「え?」という感じです。読めないから一人で解けない…。
    もう少し見守ってみます。

    • 8月5日
ぺんちゃん

1、夏休みの宿題はワークだけ。とかではなく色々ありますよね。1年生でそれを計画立てて自分でやりきるのは難しいと思います。ウチは一緒に計画立てて「今日の課題、国語プリント3枚‼︎」て感じで進めてます。
2、問題文を読んで1人で解きます。丸つけして間違いがあれば伝えてやり直しも確認します。
3、絵日記は自分で書きました。日本語としておかしい部分はなかったので⭕️ですが、少し短かったので「お祭りで何か食べなかったっけ⁇お友だちにも会えたよね~」などヒントを出して書き足してもらいました。
4、本が大好きなので、黙々とひたすら読んでます。
5、宿題をやるとき私は見てません。終わったよ~と持って来てから見るため、途中で口出しはないです。

自分で文章が読めるなら、1人でやらせたらどぉですか⁇
全て口出ししてたら親の宿題になっちゃいます。
分からなかったら聞いてね~と言って、少し離れていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日の日記に加えて絵日記2枚、読書感想文まであります😭
    文章読めるんですが、読むことに必死で理解できてません。理解できるまで読んでみようと10回読み直しても、わからない。といいます。私が読んだら一発でわかるのですが…。闘病中で一度も学校に行けず自宅学習なので、なかなかうまくいきません…💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました🙇‍♀️!

    • 8月5日