
トイトレ中の外出時の対応について相談です。外出時のおむつの着用や注意点について教えてください。
トイトレについてです。
3歳2ヶ月娘です。
おしっこが出たい感覚もわかっています。
ただ、最近、トイレに座ることを嫌がります。
おむつを履かせていると、おしっこ出る時に教えて、と言ってもそのまましてしまうので思い切ってパンツにしています。お漏らしはありません。
ただ、外出する時って皆さんどうされてますか?
多分オムツを履かせていく方多いと思うのですが、
日々買い物や、子供を支援センターに連れて行ったり、祖母の家などに連れて行ったり、家で子供とずっと2人だと気持ちに余裕がなくなるので外に出るようにしています。
そうすると、オムツの時間が長くなってしまって‥
トイトレ中の外出、皆さんどんなことに気をつけてましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じくおしっこの感覚はわかっていて、でもトイレを嫌がることがよくあります。昼間は間隔も長くて5時間くらい出なくてお漏らしもほとんどありません😌
ちょっとした買い物や実家行く時はパンツのまま行くことが多いです。
最近は幼稚園も本人がパンツがいいと言うのでパンツで行かせてます。
その代わり今パンツだからね、おしっこしたい時は必ずおばあちゃん(先生)に言うんだよ!と言い聞かせてます。
自分でトイレ行くなりおむつ貰って履くなりしてるみたいです。
コメント