※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

32w2dの検診で、赤ちゃんの成長が遅れていることが分かり、自宅安静になりました。不安です。アドバイスをお願いします。

32w2dの検診で、2週間前より100gしか成長していないと言われ、1614gでした。

張りがあり、リトドリンを毎食後に飲んでいますが、子宮頸管などは、大丈夫みたいです。

小さめと言われ、子宮の血流はいいけど、赤ちゃんに栄養があまりいってないということで、自宅安静になりました。
すごく不安です。
これを試したら良かった!!とか何かあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じくずっと小さめと言われ33w0dの検診で1615gしかなく、ずっと胎児発育曲線のギリギリ範囲内をいってました💦
でも36wの検診では1週間で200g以上の驚異の成長をしました!!
やったことといえば、朝9時から夜の23時すぎまで働いてたりとなかなかハードだった仕事を早めの産休に入り、とりあえずひたすら安静をしてました!あとはフルーツとミロがいいとネットにかいてあったのでフルーツをよく食べてました!(ミロは途中でやめましたがw)
とりあえず食って寝て食って寝てって感じで💦
おかげで自分の体重も1週間で1.5kgも太っちゃいましたけど。。
でも今は子供が2250gあるので、お医者さんからももう大丈夫だねと言ってくださったので安心です( *・⩊・* )

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    張りがひどく、7月から産休に入ってますが、この状態です😅
    やっぱり食べてすぐ横になるのはいいみたいですね!
    ミロもいいと聞きますね!私も試して見ようかなぁと思ったりしてます!
    成長してたって聞いて、安心しました!
    私もお腹の中の子に大きくなあれ!と声をかけつつ、安静にしようと思います!

    • 8月7日