![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りするようになってうつ伏せで寝ることが増え、おしっこが漏れるようになりました。4ヶ月の赤ちゃんにはパンツタイプのおむつがおすすめですか?他に方法があれば教えてください。
寝返りするようになってからうつ伏せで寝ることが増えてしまいました😥
日中は治すようにしてるのですが夜中知らないうちに寝返りしちゃってたりして。
そのせいでおしっこが漏れるようになっちゃいました😖
今生後4ヶ月で体重小さめです。
色々調べてたらおむつをパンツタイプにするといいと見たのですがよるだけパンツタイプにするのはSでいいのでしょうか??
ちなみに今はムーニー使ってます。
何か他に方法あれば教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はくまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はくまい
寝返りできないように両脇に何かを置くとかでしょうか?
うちは授乳クッションとわたしが壁になって寝返りするの防いでます。
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
うちもそれくらいの時に、寝てる時漏れるようになって夜だけパンツタイプにしてました。テープタイプと同じサイズのパンツタイプにしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
パンツタイプにしてみます!- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ムーニーのテープSサイズと比べるとムーニーのパンツSサイズは一回り大きかったですよ~!☀️
参考にしてください☺︎
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?初めて知りました!ありがとうございます😊
- 8月5日
![もうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうふ
うちもオムツ卒業するまでずっと、寝る時はワンサイズ大きいオムツにしてました😊
おむつは肉付きとか好みの使用感があると思いますが、上の子の場合はメリーズが漏れにくかったです!
ムーニーはかぶれにくい感じと使用感(肌触りとか見た目)が好きだったので一時期使ってましたが、メリーズの方が漏れにくいように思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
メリーズ使った事なかったので試してみようと思います!
- 8月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも割と早くから寝返り始めてうつ伏せで寝てることが多いので3ヶ月ごろからパンツタイプのS履いてます😊
オムツはムーニーが好きなのですがムーニーのパンツSがなかなか近場のドラッグストアに売ってないので、今はメリーズのパンツS使ってます。パンツにしてから漏れてないです✨
本当は仰向けで寝てほしくて寝返りできないようにペットボトル置いたり試行錯誤しましたが、何しても突破されるので諦めました😂
-
はじめてのママリ🔰
S探してみてなかったらメリーズ使ってみようと思います☺️
ペットボトル置くのまだやってないんで試しにやってみます!- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3か月で寝返りするようになり、おしっこ漏れに悩みました😩
普段はメリーズですが、うちの子は細身ちゃんなので漏れやすいようです…
細身ちゃんにはパンパースがいいとネットで見て、夜だけパンパースにしてます!!
確かに漏れにくい気がします!
あとはおむつ替えを夜中一回すると漏れにくくなりました^^
そして寝返りでの突然死が怖くて私も寝不足になってしまったので、スヌーズっていう寝返り防止ベルトを買いました!
(ペットボトルダメだったので🙅♀️)
これがとってもよくて安心して寝られます🥺
おすすめです〜!
-
はじめてのママリ🔰
メリーズ漏れやすいんですか!?近くのドラッグストアなくてメリーズ買ってしまいました😂
夜中おむつ替えしたいんですけど起きちゃったら怖くて🥲
起きたりしないですか??
寝返り防止ベルト初めて聞きました!調べてみます!!
たくさんありがとうございます😊- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
メリーズは結構大きめに作られてるので、足が細めの子は漏れやすいかと思います😂
日中は問題ないです!
授乳で起きたタイミングでおむつ替えするので特に問題ないです〜!
寝返り防止ベルトぜひ☺️- 8月6日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
うちも寝返りしてうつ伏せで寝るようになったらうんちもおしっこも漏れるようになったので、夜だけパンツタイプです!背中からうんちが盛大に漏れていたのでムーニーのおすわりのパンツにしました。ゆるゆるうんちポケットがあるので☺️
最近は完全にうつ伏せで寝るので前側に流れてしまうのですが、いまのところうんちもおしっこも漏れてません🙆♀️うんちポケットはまったく使わなくなりましたが😂
-
はじめてのママリ🔰
うんちも漏れちゃうんですね!?
昼間は全然平気なんですけど夜だけ漏れちゃって😂
メリーズのパンツタイプ使い終わったらムーニー買ってみます!- 8月8日
はじめてのママリ🔰
授乳クッション置いてみます!夜私が壁に放ってるんですけど足くねくねしながらいつも向き変わっててそれで寝返りされちゃってて😥