※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cotati
子育て・グッズ

雛人形ですが、誰に買ってもらいましたか?一般的には嫁側の実家がお金を出すみたいですが、、

雛人形ですが、
誰に買ってもらいましたか?

一般的には
嫁側の実家が
お金を出すみたいですが、、

コメント

あんず10944

私の両親に買ってもらいました!

  • cotati

    cotati


    ちなみにおいくら位のものですか?

    • 2月11日
  • あんず10944

    あんず10944

    木目込み人形で、40万ほどでした

    • 2月11日
yu4k

私の両親に買ってもらいましたよー!

  • cotati

    cotati


    ちなみにおいくら位のものですか?

    • 2月11日
  • yu4k

    yu4k

    小さいサイズのものが良かったのでサイズ重視で選んだら4万程でした。

    • 2月11日
  • cotati

    cotati


    小さいものですね!
    今アパートに住んでて
    私も小さいのがいいなーと思ってます^_^

    • 2月11日
  • yu4k

    yu4k

    今は小さいサイズの物が人気らしく、買う時期も早いので私が買ってもらったものはラス1でした!
    なので購入予定なら早めに購入した方が良いかもしれませんよ( ゚д゚)

    • 2月11日
詩子

旦那の実家が買ってくれましたよー(*^^)

マァム

私は自分で買ってあげようと思ってます!自分で欲しいっていうまでは買わない予定ですが。
私の知識では旦那さん側が買うって聞いてました!初節句はされるご予定ですか??満3ヶ月に満たしてなければ来年にする方がいいそうですよ!お節介ですいません…

  • cotati

    cotati


    来年の方がいいんですか?
    ちなみに理由を教えて頂きたいです^_^

    • 2月11日
  • マァム

    マァム


    今は気にせずされる方も多いようですがお祝いのマナー違反になるそうです!!
    お宮参り・お食い初めを終え神様に誕生した報告を終えるらしいのですがその前にお祝いするのはおかしいとかそう言った理由だそうですよ♪♪
    なのでまぁ、特に気にする必要もないみたいですが☆

    • 2月11日
みゆ

実家と義実家で折半です(✿´ ꒳ ` )♡

  • cotati

    cotati


    ちなみにおいくら位のものですか?

    • 2月11日
  • みゆ

    みゆ


    親王飾りで10万です◡̈♥︎

    • 2月11日
𝙺&𝚈らぶ♡

私の両親です(^ ^)

ナオゴリ

地域によって風習が違うのでしょうか。
静岡では5月節句は母方の両親が、雛人形は父方の両親となっているらしいです。
ご参考までに♡

deleted user

私の実家から買ってもらいました

むぎはるママ

自分達+義理実家から少し出して貰いました。
平飾りで、40万くらいです。

満3ヶ月に満たしてなければ初節句は来年に…と他の方の回答ありましたが、急いで飾り、飾る期間が短くなってしまうこともよくないみたいですよね。
それに、良い雛人形は年末や遅くても年明けすぐに売れてしまいますよ。

cotati


みなさまご意見ありがとうございました!
参考にさせて頂きます♡