※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ🔰
子育て・グッズ

2歳児女子が多動ぎみで興味がすぐうつり、遊び方がわからず困っています。自分の未熟さを感じ、一緒に出かけるのも大変です。

2歳児女子ですが
多動ぎみで
お話も一方通行で
遊んであげても興味がすぐうつるので
疲れてしまいました( ; ; )
遊び方がわかりませんし、
どうゆう対応したらいいかわかりません。

自分の心の狭さや未熟さで娘に申し訳なく思います。
2歳児はこんなもんでしょうか?
言うこと聞かないので一緒に出かけるのも大変でつかれます。

コメント

ままり

2歳は、そういう子が多いような気がします🤔特に自宅保育の子は“母親がいる”という時間が多いので、あちこち興味移るような🤔(性格にもよるとは思います)

私は呼ばれるまで構ったりしてませんでした。見守るって感じです。
今は「みて!みて!みて!みて!」と2分に1回言ってきます笑
あと遊んで欲しい時は呼ばれます。ごっこ遊びとかですかね。まだまだ何言ってるか分からない事が多い上、分かってもコンセプトはめちゃくちゃですが😂

そんなに常に遊んであげなきゃ!と思わなくても大丈夫な気がします👌
見守って、時々こっちを見た時に目が合って笑ったり、楽しそうだねとか話せば、放置でもないです!

  • ままり

    ままり


    ちなみに言う事は聞きませんね😂ここ最近すこーーーーし話を聞いてくれるようになったような、ならないような😂出かける準備だけでほぼHPなくなってます笑

    • 8月5日
  • ねこ🔰

    ねこ🔰

    なるほど
    少し安心しました😮‍💨
    コメントありがとうございます✨
    ちょっと真面目にこんつめて考えすぎてたのかもしれません、見守っているようにしてみます☻✨

    出かける準備だけで疲れるのめちゃわかります😭

    • 8月11日