※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの育ち方に羨ましさを感じています。この気持ちについてどうしたら良いでしょうか?

育てやすそうなお子さんを羨ましく思ってしまう気持ち‥。
どうしたら良いですかね?😂

年少の子がいます。
我が子のよく遊ぶお友達メンバーの中に、一人とってもいい子ちゃんがいます!
1歳からお友達なんですが、
早生まれなのに言葉がすごく早くて、理解力もあり、ぐずる事もほとんどありません。
トイトレも数日で終わったし、優秀です。
普段から、何かあっても『〇〇ちゃん、ダメだよ』ってママが軽く注意するときちんと辞めます。
愛想も良くて、恥ずかしがったりもしないし、天使みたいです。
ご飯も好き嫌いなく沢山食べるし、お菓子を欲しがって騒ぐ事もないし、食べる割に太ってもいません。
ちょっと運動が苦手らしくて、あまり激しくうごかないので、
ママさんも余裕がある感じで、いつも小綺麗でニコニコしています。

以前何度か預かった事があるんですが、我が子に比べてあまりにいい子で愕然としました😂
我が子は、発達に問題があるレベルではありませんが、育児書の見本みたいなイヤイヤ期もあったし、
元々体力があり、活発でフラフラしがち。
ザ・子供。って感じです。
クレヨンしんちゃんみたいなおふざけさんで、
何回言っても『やだもーん』って言う事を聞かないことも多々。
私はしょっちゅうブチギレています。
追いかけて汗だくになる日もあるし‥。
私だって、静かに
『〇〇ちゃん、それはしちゃダメよ』で済ませたいです。

めちゃめちゃ羨ましいな‥って思うんですが、この気持ちどうしたら良いでしょうかー(;_;)

コメント

ゴルゴンゾーラ

きっとそんな子でもママやパパを困らせることだってある、もしかしたら赤ちゃんの頃はなかなか寝なくて離乳食もあまり食べなかったかもしれない、ママは元々イライラしやすいタイプじゃないんだと思うようにしてます😂
うちの子も手がかかって、周りのいい子ちゃんが羨ましく思う時があります💦

はじめてのママリ🔰

うちは上の子が天使タイプ、下の子がジャイアンタイプ(笑)です🤣

ジャイアン、大変ですよね😂😂😂
でも大変さや可愛さ大差ありません🌟

はじめてのママリ🔰

上の方に同じく

上の子が天使、下の子が怪獣です🦖笑

そんな天使くんもイヤイヤ期も赤ちゃん返りもなかったけど、小学生になって反抗期はきてます😂

どっちも違った大変さと可愛さがあります💓💦

ちゃん

私も上の方々と同じく
上の子が天使タイプ、下の子がジャイアンタイプです🤣
子どもなんてこんなもんって思えばジャイアンも愛しいです笑
イヤイヤ期もおふざけも可愛い思い出になると思います💕

上の方々もおっしゃられていますが、それぞれに大変さと可愛さがありますし、どっちの方がすごく大変とかはないです✊🏻

なの

いい子って羨ましいですか?😆
活発でやんちゃな娘といると飽きなくて楽しいですけどね😁
赤ちゃんの時に人見知り、場所見知りが激しくてママの抱っこじゃないと泣いちゃうとかめちゃくちゃ可愛いなぁ💕とイヤイヤ期とかThe子供の方が私は好きです😘笑
追いかけて汗だくでも振り返るといい思い出です😆その時は大変ですけどね😆

はじめてのママリ🔰

うちは発達グレーでおふざけがひどくて汗だくで怒ったりしてます‪‪💦‬

おふざけの度が過ぎると周りにもイライラさせると思ってヒヤヒヤしますが、今のところ天真爛漫で見てて楽しい、可愛い子と言っていただけてます😊

優等生タイプの子は妬みもあるのか、周りからの評判が分かれてるように思います‪‪💦‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、今はまだ年中なので、これが小学校になったら通用するかどうか…の心配はしてますが‪‪💦‬
    成長に期待です😂

    • 8月5日
3-613&7-113

長女が育てやすい子・次女は怪獣です💦

私は、逆にそうやって元気に走り回ってる子のママが羨ましかったです。なぜ我が子は、こんな育てやすいのか?・私が恐くて抑圧しちゃってるのか?・私の育て方が悪いのか?って悩んだ時期もありました。

結局は、ないものねだりなんだろうなって思ってます。