※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

下の子が生後20日で魔の3週目で、日中ずっとぐずぐずで寝ない。上の子のお世話もあり参っている。夜はよく寝るが、日中眠らないのが心配。2人のお世話で泣きそう。魔の3週目を乗り越える方法や終わりの兆しが知りたい。希望が欲しい。

魔の3週目。いつまで続きましたか…?🥹

上の子の時は全くなかったのですが、今回下の子が生まれて生後20日なのですが、魔の3週目というやつなのか
日中ずっとぐずぐずで全く寝ません!
抱っこしてたら眠りますが動いていないとダメなのでずっとバランスボールに乗ってます。
上の子も自宅保育なので上の子に構ってあげることも難しくかなり参ってます💦

幸い日中の疲れなのか夜の22時から7時頃まではぐっすりですが、
逆に日中がよく眠るようになったら夜にぐずぐずタイムが移行するのか?という不安もあり、
日中寝て欲しいような寝てほしくないような…

上の子が本当に良く寝る子だったので、寝かしつけなんて一切しなかったし昼も夜もぐっすりどったので
今回下の子のお世話がハードすぎて心が折れそうです🫠
下の子だけなら日中抱っこでも全然余裕なんですが、
上の子のご飯や寝かしつけなどお世話が被るともうしんどすぎて😭
2人して泣かないでよって私も泣いてしまいます😭

これが魔の3週目というやつならまだ頑張れそうです。。
みなさんどうやって乗り越えましたか?
また、終わりの兆しなどあれば知りたいです。
今はとにかくこの絶望的な毎日に希望が欲しいです😇😇😇😇

コメント

maa

泣いてるのは生きてる証拠だと割り切って鳴き声をBGMに過ごしてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    確かに泣き声は元気な証ですよね😂笑笑

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

初ママです!

うわー!これが噂に聞く魔の3週目かー!!
自分が生まれたことに気づいてこの世界に順応しようとしてるんだねーー!!
成長じゃん最高〜〜!!

って思ってました😂

寝てなくても死なないので夜寝てるなら日中は多少泣かしといてもいいのでは?
泣いてるってことは確実に生きてるのでちょっとゆっくりトイレ入って休憩したり、上の子ちゃんとおやつ食べてても大丈夫ですよ☺️

終わりの兆しはわかりませんが、いつのまにか落ち着いた?私が慣れた?って感じです(笑)

元からぐずられること、泣かれることを困らないっていうのもあるかもですが、魔の3週目にせよメンタルリープにせよ、アプデだと思ったらなんか楽しいですよ😂