
妊娠6週1日で鮮血の出血があり、病院に相談したが安静を勧められました。出血は少量で腹痛はなし。受診日に子宮の腫れが確認された。出産経験はあります。
妊娠6w1dで出血がありました。
今日朝起きてトイレに行って拭いた時に鮮血がついてました。
急いで病院に電話したら「受診する事はできますが、来ても大丈夫だね、安静にしてて下さいと言われるだけだと思います」と言われてしまい、今日一日は様子を見ることにしたのですが、不安な気持ちは変わりません😥
妊娠初期で出血された方がいましたら、お話聞かせて頂けたらと思いますm(_ _)m
血の色 : 鮮血
量 : 2,3度拭いたらなくなるくらい
腹痛 : 今のところなし
出産経験 : 10年前に2度あり2人とも出血は1度もなし
受診日: 8月3日に袋確認
内診中に子宮が腫れやすいか確認された
- hk.rr mama(11歳, 13歳)
コメント

⭐︎⭐︎⭐︎
わたしなら自分の安心材料のために念のため受診します🥺

ま
10wで出血しました。私は日曜の夜に出血して、病院に電話をしたけどその夜は夫が夜勤で病院行けなかったので、次の日の午前診でみてもらいました。
もともとポリープがあって子宮頸部からの出血だったので、赤ちゃんの元気な心拍が聞けて安心しましたよ😊1週間分ダクチルとトランサミンも貰えました!
今日一日様子見ても、明日日曜日で病院休み(診てもらえても補助券使えないから高くなるかも)だと思うので、出来るなら今日行った方が安心なのかなと思います!
私もまた昨日出血あって、本当は来週が検診の予定ですが、一週間早めてこのあと病院行こうかなと思ってます!
-
hk.rr mama
お返事ありがとうございます!
ま さんも出血経験あるのですね🥹
赤ちゃんに何もなくて良かったです😭
その時の病院側の対応はどうでしたか?
お金を払って赤ちゃんの無事と安心感が得られるなら受診した方がいいですよね…6w1dだとまだ心拍確認出来ないのでしょうか…?
昨日も出血あったんですか?!
出血ある度にドキドキしますよね…- 8月5日
-
ま
夜、電話したとき来れないのに電話かけて来たんですか?って鼻で笑われてめちゃめちゃもやっとしました😂こっちは不安だからかけたのに😖
次の日来てくださいと言われて、元気だったからもういっかとは思ってます!
今回5w6dで確認できず、7w0dで心拍確認できました!
息子の時は6w6dで確認できていたみたいです!
今日も赤ちゃんは元気で、出血と付き合っていくしかないと言われました💦- 8月5日
-
hk.rr mama
鼻で笑われたのですか?!
病院側からしたら出血で電話来るのは日常茶飯事なのかもしれませんが、こっちからしたら不安で不安で仕方ないという気持ち分かって貰えないんでしょうかね😭
心拍確認出来れば安堵感が違いますよね( *´꒳`* )
3日前に受診したばかりなので、今行っても結局心拍確認はできないんだろうな…と諦めてます…(´・-・`)
出血していても妊娠継続されている話を聞けて希望が持てます🥹🙏- 8月5日
-
ま
ですよね🥲
私も1人目は出血なんてなかったので、不安で仕方なかったです🥲
出血は止まりましたか?心拍確認できるとだいぶ安心できますよね💓
hk.rr mamaさんのあかちゃんも元気に育ってくれることを祈ってます!- 8月5日
-
hk.rr mama
私も2人妊娠中は出血は1度もなく順調に出産までいけたので、少しの違いがあるだけでビクビクしています😭
出血は1度きりで、それからは出ていません!でも下腹部に違和感がある感じと腰痛が酷くて今でもビクビクしています😱気にしすぎなのかもしれませんが…
トイレに行くのが毎度怖いです…
ありがとうございます!
お互いすくすく育って欲しいですね☺️✨- 8月6日

りんご
普通、相手の立場に立って話すだろうにその人、(もしくは病院側の指導)面倒くさいだけじゃないですか?
他の病院に事情話して受診できるか確認したほうがいいのでは?
-
hk.rr mama
お返事ありがとうございます!
私も「あ、こんな感じなんだ…」と悲しくなりました…
病院側は出血で電話くるのはいつもの事なのかもしれないですが、もう少し親身になって話を聞いてくれると思っていたので…
雰囲気が「あ、またか…大したことないと思うけど、あなたが心配なら受診しても大丈夫ですよ」って言われてるような気分になってしまって…様子みますって言ってしまいました…- 8月5日

ゆゆゆ
私も6週の頃同じくらいの出血があり、夜でしたが病院に電話しました。
初期は来てもらって何かあっても何も治療はできないかもしれないけど…
と言われましたが、赤ちゃんが無事かどうかだけ確認したくて夜に行きました。
先生にも、何かあっても〜と言われましたが、治療云々より安心感が欲しいんですよね。
受診できるなら今からでも再度電話して行った方が良いです。
-
hk.rr mama
お返事ありがとうございます!
私もか「何も治療は出来ないから…」と言われました🥲
そうなんです!治療出来ないとしても、赤ちゃんが無事なのかを確認したいんです🥺
やっぱり安心するためには受診するのが1番ですよね(><)- 8月5日
-
ゆゆゆ
病院はそう言うしかないんでしょうね。実際治療はできないし。
私も心拍確認できていなくて、そこから5日後の夜に診察でしたが、その時に赤ちゃんの心拍確認できました。
心拍はまだでも、内診してもらって赤ちゃん見れたら安心できると思います!- 8月5日
-
hk.rr mama
そうですね…
初期流産はどうする事も出来ないと言いますよね(><)
心拍確認出来れば一安心ですよね😭
旦那が起きたら相談して、もう一度病院に電話してみようと思います!
お話聞いて頂きありがとうございます😊- 8月5日

♡ママリ♡
私も、今週月曜日に受診しました。日曜日に鮮血があり、月曜日が胎嚢確認の日でもあったので、先生に見てもらった時には、止まっていて、胎嚢確認もちゃんとくっついててくれました‥
ですが、また、今日5w6dで拭いたら、少し鮮血があり、今日中にはまた出血があるんだろうな。と思いました。いちよう、ダクチルって薬出してもらってるので、それ以上のことは出来ない。と言われました…
-
hk.rr mama
出血あると不安で仕方ないですよね(><)
私もは今出血は止まっているのですが、気にしすぎなのか下腹部に違和感ある感じがして不安です😥
薬出してもらえる病院もあるんですね!薬頂ければ少し安心感ありますよね🥹
油断は出来ないとは思いますが、♡ママリ♡さんも無事心拍確認出来ますように祈っています(>人<;)- 8月5日

はじめてのママリ🔰
不安にさせてしまったら申し訳ないです。私も6週3日で出血し始めた時すぐに電話しました。今の段階では何もすることがない。安静にとしか言えれない。と言われ安静にしましたが、出血止まらず次の日別の病院にいきました。心拍確認できましたが出血ひどい。だけで薬も何も処方されず。次の日トイレで赤黒いドロドロの出血がひどく1日目に電話した病院に電話するとすぐに来てくれ。と。エコー確認するも胎嚢がなくなっており流産と診断されました。
何もすることがないのは分かりますがもう少し何か違った対応していてくれればともっと私も食い下がらずにいればとすごく後悔しています。自分の後悔がないよう。お大事になさって下さい
-
hk.rr mama
お返事遅くなってしまってすみません💦
大丈夫な出血と大丈夫ではない出血の区別が難しいですよね…
今日受診日だったので病院行ってきました。6週6日で心拍確認出来ず、子宮内少し出血あると言われました…また出血するだろう、と…
来週また受診に来て下さいと言われましたが、半分覚悟を決めようと思っています😭- 8月10日
hk.rr mama
さっそくの返答ありがとうございますm(_ _)m
あまりにも看護師さん(?)の話す内容が、受診しても結果は同じですよ。と言っているように感じてしまい、「様子見てみます」と言ってしまいました…やっぱり安心する為に受診した方がいいですよね😭
前回の受診の時に心拍確認も出来てない状態だったので「受診しても…」って感じだったんでしょうね…