※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuchan
妊娠・出産

NST時の張りはあり、入院中。痛み・出血なし。子宮頸管も問題なし。張り止めで落ち着いているが、出産まで退院難しいか。計画帝王切開で36~37週予定。

NSTの際に張りがあって、現在入院中です。

痛みや出血は全くなく、
子宮頸管の長さも全く問題はないと言われました。

張り止めの点滴と服用で現在は落ち着いているのですが
この場合出産まで退院することは難しいのでしょうか?

出産は計画帝王切開で36~37週予定です。

コメント

ぼす

私が先生に言われたのは、人それぞれ体質が違うからなんとも言えないけど、張りどめの点滴をやめたら張って、早産!って事が多いから、病院的には子宮頸管の長さが問題なくなっても36週まで入院かな。って言われました!
あ、私が子宮頸管短めで張りが多いから入院予定なので💦

  • yuchan

    yuchan

    夜分遅くにご回答ありがとうございます。
    そうですよね(>_<)

    私も出産まで入院する覚悟で頑張ります、、😭✊🏼

    お互い頑張りましょう(*^^*)

    • 8月5日
ママリ

18週から張りがあって同じように痛みはなく子宮頚管の長さも問題なくの状態が32週の今まで続いています💦
19週の時に1週間入院しましたが、張りも落ち着いて退院できました。
その際は点滴→薬に変えて張りが収まったので退院という流れでした!
今も張り止めの薬を毎日服用しててNSTも20分の内、4回まぁまぁ張ってます😂💦
でもとりあえず自宅安静でいけてます(張りは多いです)。
帝王切開の件もあるのでお医者様の考えがわかりませんが、今落ち着いているなら1度相談してみてはどうでしょうか😊?

  • yuchan

    yuchan

    ご回答ありがとうございます😊

    月曜日の検診の際にお医者さんに相談してみようかと思います😌

    ありがとうございます!(´▽`)

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

同じ感じで4日目に退院しました!!