※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親にペットの世話を頼む際、机にお茶やお菓子を置く予定。メッセージを書くのに悩んでいます。気難しい義父への言葉も考慮しつつ、喜んで来てくれるとのこと。

今度旅行に行く際に義両親が家主不在の我が家にペット(猫)の世話をしにきてくれます。餌やり、トイレ掃除などです。

家は近くではありますが、暑い中来てもらうので冷蔵庫の中にペットボトルのお茶とコーヒー、あと机にお菓子を幾つか置いておこうと思ってます。

ただ置いておくだけじゃ勿論食べないと思うので、何か一言メッセージ書いて置いておこうと思うんですがなんで書けばいいでしょうか?😂

目上の人、しかも義両親に宛てて…。悩みます。
因みに義父の方が若干気難しい?感じなので余計言葉の言い回し変じゃないかとか気にしちゃいます😭
でも2人とも猫好きで、一昨年に飼い猫が死んじゃったので今回の世話はとても喜んで来てくれます。

コメント

🐰

そこまで深く考えなくてもいいと思います🤔

暑い中(又は お忙しい中)来ていただきありがとうございます。
よかったら食べてください。

くらいで十分かと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    詳しくは書いてないのであれなんですが、一度我が家と数年前に娘のことで揉めた?ことがあって😅それから物凄く気にするようになりました💦 メッセージありがとうございます!参考にさせてください✨

    • 8月5日