※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診の申請について、初診のタイミングや有給休暇の取得に関する疑問があります。どの時点から妊婦健診と言えるのか教えてください。

私の職場は妊婦健診の申請をすると有給は消化せずとも休みにしてもらえます
不妊治療をしていた病院を卒業し、7日に初めて生む予定の病院の初診があります
初期検査を全くしてないのでいろいろ検査すると思います
前院を卒業と共に母子手帳ももらい職場に提出してます
上司に言われるがまま今日いろいろ手続きをしてましたが、「7日の受診は初めての受診になるから妊婦健診にはならないよね?じゃあこの申請はいいね」と言われました
ちょっとひっかかりましたが、結局有給になってしまいました
妊婦健診ってどのタイミングの受診から妊婦健診って言えるんですか?
無知ですいません、教えてほしいです

コメント

ポムポムプリン

不妊治療専門病院で授かり、9wで卒業後に母子手帳を取りに行き、12wで転院先の初診に行きましたが、私はそこが妊婦健診1回目でした🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ感じなので7日の受診は妊婦健診1回目になりそうですね

    • 8月4日
  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    助成券も使って、初期の血液検査も初診の時に行いました💉
    なので週数的にも1回目の妊婦健診になると思いますが、転院先に聞くのが確実かもしれませんね👍

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみます!
    どちらにせよ今回の受診は妊婦健診として申請もうできないので次回からもれなく申請できるようにします!

    • 8月4日
はじめてのママリ

母子手帳交付されて、一緒にチケットもらったかと思います💡
あれを使う時が妊婦健診だそうです🤰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チケットもらいました!
    初診でも使うもんですか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その病院が初診であっても妊娠の確認は他所でされてたってことですよね?
    チケットもらってからの検診は妊婦健診ですが、それまでの検診は妊婦健診には当たらないのだと思ってます!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までは不妊治療をしていた病院で毎週診察してました
    チケットもらって初めての受診になります

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チケットもらってから(というか母子手帳もらっていいと許可がおりて以降)の診察が妊婦健診になるので、上司の方はそれを仰ってるのだと思いますよ😊
    提出期日に間に合わなかったからではなく、母子手帳貰うまでは妊婦健診にならないからという事です。
    もし納得できないなら、病院で聞かれてみてはどうですか?

    どちらにせよ妊婦健診の日が有休扱いのお休みになるなんて良い会社だと思います🥹✨

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳の写しは既に提出してあるんですよ🤔
    有給は今回だけなんですけど、たしかにその扱いはありがたいことですね!!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、私が勘違いしてました。7日ってこれから行かれるんですね。
    仰る条件だと妊婦健診扱いになりそうですよね…😥
    7日にチケット使用できたなら、翌日にでももう1度上司に掛け合ってみてはいかがでしょう?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言うだけ言ってみます!
    有給使わなくていいならそれに越したことはないし
    ありがとうございます😃

    • 8月6日
COCOA

何となく補助券使い始めた時からかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    事前申請なのでどっちにしろ今回は仕方なし有給消化になりますね

    • 8月4日