※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お仕事

ヤクルトレディの仕事が想像以上に大変で、朝から夕方まで外で配達。食事も1食で、子供のお迎えや家事も一人でこなしている。他の扶養内の方も同じように大変なのか気になる。

ヤクルトレディやってます。いざ始めたら想像してたより大変すぎて、、💦

一番キツイのが、扶養内で働きたいのに今年は超える事はないから思いっきりやって!(6月から始めたので)と
もうガッツリ、、週5で朝は7:30出勤、帰りは16時過ぎです。

毎日35度を超える中一日中外で配達、、
お昼ごはんも食べられず毎日1食です。痩せました。
急いで帰って保育園お迎え。その後夕飯作りお風呂など全てワンオペ。

もう疲れすぎてで毎日しんどいです。

説明の時は朝は9時からで帰りは13時くらいで帰れると聞いていました。そんな人1人もいません。

朝は5時起きで17時ごろの帰宅まで一切休憩もできず動いています。帰ってからはへとへとで動けないです(動くしかないけど)

扶養内の方でもみんなこんな感じですか?
想像と違いました。

コメント

👧🏽👦🏽

回答になってなくてすいません😭
私も一年ほどヤクルトレディやっでしたが休憩ありの9:00〜14:00までと決まった時間での仕事でした💦
場所によって時間など違うんですね💦
真夏のお届けしんどいですよね🥲

  • ママリン

    ママリン

    ほんとですか😂全然決まってないです😭まず14時以降のお届けの方がいるので14時で上がる事が不可能で、、おかしいですよね。
    朝も9:00ぴったりに届けに来て欲しいとかそんなんばっかりです。

    • 8月4日
  • 👧🏽👦🏽

    👧🏽👦🏽

    仕事上9:00〜14:00までがお届け時間って説明すると大体箱で置いといてとか曜日変えてくれるお客さん多いのでびっくりです💦
    14:00以降のお客さんが時間早くしてくれるとか曜日変えてくれるのが1番嬉しいですね😭

    • 8月4日
  • ママリン

    ママリン

    お客さんの帰りが18時くらいだから届けるのはできるだけ遅い時間がいいと😅😅😅😅
    センターによって対応も違いますね。うちのセンターはお客さんの要望はほぼ全て通してます、、

    • 8月4日
YY

毎日暑い中、大変ですね💦
お疲れ様です💦

扶養内なら
年103万=月85000円まで
年130万以内=月108000円まで
だと思いますが大丈夫ですか?

それを超えるようなら扶養を外れる可能性があるので、注意したほうがいいと思います😊

  • ママリン

    ママリン

    返信が大変遅くなり申し訳ありません💦
    今年は6月から始めたのでそれは超えないみたいです。
    ただ来年からは確実に超えます。なので扶養外を勧められると思います、、

    • 8月15日