
育休復帰後、上司に長いブランクを指摘され、嫌な気持ちに。新人気持ちで注意深く意識しているのに、不満が募る。夜勤明けに爆弾がきて、げんなりしている。
育休復帰してます。
今日仕事で上司に
あなたは長いブランクがあるんだか前の知識でやっちゃだめ!とかむだに大きい声でまわりのスタッフがいるところで言われました。
しかもそんなブランクとかいわなくてもいいことなのにそこを強調されて。なんか嫌な気持ちになりました。
新人の気持ちで注意深く意識はしてるし。
初めてなことも告げるのに、ひとまずやってみてとか言われるし。
の割には今日みたいなこと言われるし。
しかも夜勤明けの最後の最後にその爆弾がきて、なんだかげんなりです。、。
どなたか元気下さい。゚(゚´Д`゚)゚。笑
- わいわい(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
せっかく復帰したのに、その言い方はないですねー💦
前の知識って、その上司のその言い方の方が前の知識に基づいた古い考え方ですよね!
育休も取ってないのに、お考えは古いんですねーと言ってやりたいです😠

はじめてのママリ🔰
夜勤のあるお仕事をされてるんですね!本当にお疲れ様です!
最後の最後でぶつけてくるって、後に引きますよね🥲
ちゃんと自ら初めてだと伝えてて、言われてやってるのに、やったらやったでそんな風に言われると気落ちしますよね、、、
子育てもあって忙しいとおもぃすが今日は好きなもの食べたり、ゴロゴロしたり、自分のことを甘やかしちゃってください☺️
-
わいわい
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
ほんと、後に引いちゃってもやもやですりお優しい言葉ありがとうございます。
月曜日からまたがんばります!!!- 8月5日
わいわい
ほんとですよね、あなたの方が古い考えどうにかしてって感じです!あえて周りのいるところで大声出して、自分の威厳を示すみたいなやり方ふるすぎですよね。
なんだかそのあとは、まだ〇ヶ月でしょ、沈んでくる頃よね。まぁ一年やって乗り越えたらまた新しいものが見えてくるわよ。的なこといられてイラッとしました。汗