※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供たちがスイミングを始める準備は整いました。持ち物以外に必要なものがあれば教えてください。

子供が今月からスイミングを習うことになります😀
水着やキャップは指定のものを購入で、あとはタオルを持ってきてと言われたので、巻き巻きタオルと頭につけるタオルキャップを購入しました😀
他に、持ち物などでこれあったら便利だよ!というものあれば教えて下さい😀
5歳👧と3歳👦です😊

コメント

はじめてのママリ🔰

アームヘルパーは使いますか?
毎回膨らませるのは大変なので、膨らませた状態でカバンに付けられるように伸びるストラップみたいなのをDAISOで購入して使ってます^ ^
あとは、入館退館する時にカードで入るならチャームのついた伸びるパスケースあると便利かなと^ ^

あと、うちはゴーグル使ってます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アームヘルパーは今のところまだ使う予定ないかもですが、使うことになれば見てみます!❤️
    ゴーグルは、もっと泳げるようになったらつけましょうかと言われたんですが、まだ泳げないくらいでもつけてますか??

    パスケースですね!通う施設もカードなので、持っていくようにします!
    ありがとうございます❤️

    • 8月4日
咲や

ネットで購入しましたが、ファスナー付きの防水ポーチに水着とタオルを入れて、帰ってきてから中身を出して、ついでに防水ポーチも一緒に洗濯出来るので楽ですよ☺️
スイミングスクール入会特典でもらったビニール製のポーチに入れていましたが、水洗いして乾かすの地味に面倒でした😅
5年間使って壊れたので、防水ポーチ買ったら楽ですね

ゴーグルはスイミングスクールによって○級になったら持ってきてと言われますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    防水ポーチでそのまま一緒に洗濯できるのは良いですね!!ビニール袋にして使い捨てにしようかな〜とか思ってましたが、防水ポーチ検討します😆❤️

    ゴーグルは、そうなんですね!あんまりプールの水が裸眼に触れてほしくないなと言う思いもあるのですが、スクールに聞いてみようと思います😊笑

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません
    具体的にどの商品か教えていただけせんか?
    洗濯できる防水ポーチ

    • 8月6日
  • 咲や

    咲や

    画像のタイプですよ

    • 8月6日
てん

濡れた水着とか入れるビニール袋は便利ですよ!
うちはタオルも濡れるので全部入れさせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビニール袋予備に多めにかばんに入れておくようにします😊💕

    • 8月4日