※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

稽留流産後の不妊治療、ステップアップしたいか悩んでいます。体外受精は早すぎるでしょうか?

稽留流産後の不妊治療はそのまま以前と変わらず同じ方法で行いましたか?それとも早めにステップアップしましたか?
当方、タイミング法で妊娠し、5月に流産して1回目のタイミング法もリセットになってしまいました😢
早く妊娠したくてステップアップしたいな〜と考えてるのですがいきなり体外受精とかはさすがに焦りすぎと思われますかね?

コメント

deleted user

年齢にもよりますけど、、、
タイミングで妊娠までできているならいきなり体外じゃなくてもよいと思うのですが😅
私は稽留流産後はクロミッド内服、hcg注射を始めましたが、、、。半年が目安と言われているので、半年経ったらまた次のステップアップをする予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢は27歳なのですが、焦ってまして💦

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いきなり体外よりは段階踏んだ方が良いかなーと。ここのステップはこの期間だけ!とか決めれば良いのでは?
    体外もメリットデメリットはありますし、、、体の負担もあるので💦

    • 8月4日