※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後1ヶ月で搾乳量が減少し、差し乳になるか心配です。吸わせることができず搾乳しか方法がない状況で、差し乳になると困難でしょうか?

まだ産後1ヶ月経ってませんが、差し乳になることありますか?
入院中の子供に搾母乳を届けてましたが、搾乳できる量が減ってきました😭
1日8回ほど搾乳してるのでペースは落ちてません。
少し前までは日中80〜100cc、夜間100〜160ccほど搾乳できてましたが、いまは半分くらいに減ってきました。
というより、張らなくなってきました😳
吸わせることは出来ないので搾乳しか方法はないのですが、やはり差し乳になると厳しいでしょうか?😂

コメント

559ayt

2人目、3人目のときは産後入院中にすでに差し乳になってました!
3人目が産まれてから3日ほど入院していて搾乳したのを届けていましたが問題なく完母でいけています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し乳でも搾乳できますか?
    どれくらいの量ですか?😳😳

    • 8月4日
  • 559ayt

    559ayt

    私はできてました!
    最初は10㏄とかでしたがだんだん搾れるようになり60~100㏄くらいはとれていたと思います

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    ありがとうございます😌

    • 8月4日