※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達の出産報告がない。心配している。誕生日にLINEを送るべきか悩んでいる。どうしたらいいかアドバイスを求めている。

出産報告がない友達への連絡について、みなさんならどうされますか??

昨年妊娠報告してくれていた友達なんですが、予定日が4月末だったのですが、3か月以上経っているのに出産の報告がまだありません。
1人目の時は産後すぐ連絡をくれていました。
バタバタしていて忘れているだけならいいのですが、何度か切迫流産とか切迫早産とかで絶対安静と指示があったりしたので、何かあったのかと心配です。
予定日1ヶ月前ぐらいに連絡を取った時には「早産とかはもう大丈夫そう!」とは言っていたのですが…。
共通の友達に聞いても同じで、妊娠報告はあったけれど出産報告はないとのことです。

もうすぐその友達の誕生日で、毎年おめでとうのLINEをしていたのですが、今年も今まで通り送るべきか、何かあった場合話したくないかもしれないのでそっとしておくべきか悩んでいます。
送るとしたら、妊娠報告してもらっていたし子どもの話スルーで「誕生日おめでとう!」だけというわけにはいかないですよね?

みなさんならどうされるか、アドバイスいただけると助かります🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

他の友だちにも出産報告がないなら、誕生日おめでとう!だけでもいい気がします🤔
その返信で何かしら送ってくるかもしれませんし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね!他の人にも言ってないならあえて触れないほうがいいですよね…!

    • 8月7日
deleted user

お誕生日おめでとう~
育児忙しいかなって思って連絡控えてたんだけど…やっぱり2人は忙しい😫?
ってしれーっと送ります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死産や流産の方のコメント見て今回は「2人」とは触れないようにしようかと思いましたが、お誕生日おめでとうは送っても大丈夫そうですね✨
    コメントありがとうございます😊

    • 8月7日
ママリ

義理の妹が9か月で死産していて、お義母さんからは報告がありましたが、義理の妹からは何も言われなかったです。死産や障害があってまだ報告する気になれないなど、いろいろな事情があるかもしれないので、私なら誕生日のことだけお祝いします🥲向こうから言ってくるまでは様子見ますかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死産だけじゃなく障害とかも確かに可能性としてありますもんね…💦その場合気持ちの面だけではなくほんとにずっとバタバタしてるかもしれないですよね…
    お誕生日のことだけお祝いして、何も言ってこなければ出産については触れずに様子見ることにします!
    経験談もありがとうございます。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

同じ感じでまさか何かあったとか?と気になっててでも産まれた?って産後すぐ連絡するのもと思い時間が経ちましたが思い切って連絡取りましたよ☺️
友達の場合は2人目だったからあまり自ら報告の様な連絡はしてなかったって感じでした。

私なら、お誕生日おめでとう連絡と共に産後の体調は大丈夫?
って送って返事を待ちます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達も同じように報告ないだけで元気に子育て忙しくしてるだけであったらいいんですが…!
    そうであることを祈りつつ、私も思い切っておめでとうの連絡だけしてみます!
    経験談も教えていただいてありがとうございます😊

    • 8月7日
てて

誕生日おめでとう!
体調どうですか?落ち着いたら会いたいよー!くらいで送ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    落ち着いたら会いたいねっていうのはいいかもですね!産前も会う約束してたのが切迫流産で延期になって、産後落ち着いたら…と話していたので!

    • 8月7日
ママリ

お誕生日おめでとう!だけ送ります!
そこで何かお返事くれるかもしれませんし...!
2人育児が慣れなくてバタバタしていたとかならいいですが、そうあってほしくないですが死産となってしまったり、分娩時に何か異常があってお子さんがまだ入院中とか治療中とかそういう場合もありますから...。
私も妊娠報告していたあと流産してしまった経験もあるので、相手から報告がない限りは出産には触れない方がいいかなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…まだ入院中とか治療中の可能性もありますもんね…!ほんとに2人育児にバタバタしているだけであってほしいです(>_<)
    出産については触れないで誕生日おめでとうの連絡だけにしようと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

みなさん、アドバイスありがとうございました😊
一昨日連絡してみたら、バタバタしていてすっかり連絡忘れてた!とのことでした!😊
もしかしたらいろいろあったけれど今は元気になったのを、そう言ってるだけかもしれませんが、元気そうな写真も見せてもらえて一安心でした!