

やなこ
次男が4歳3ヶ月です。
まだイヤイヤが抜けきっていないのか、
ご機嫌ナナメなときは、
着替えも片付けも、
手伝ってー!とグズグズすることがありますが、
基本的には幼稚園でやっているので家でもやっています。
でも怒ったときに物を投げたり(人や壁に当たらない場所を選んでる)
ゆるく?私を蹴り蹴りしてきたり、
何だかんだですぐ泣いたりはしますよー😅

rily
同じです!全部同じです!
お風呂は最近嫌がらなくなってきましたが
だいたいは同じですね!
やなこ
次男が4歳3ヶ月です。
まだイヤイヤが抜けきっていないのか、
ご機嫌ナナメなときは、
着替えも片付けも、
手伝ってー!とグズグズすることがありますが、
基本的には幼稚園でやっているので家でもやっています。
でも怒ったときに物を投げたり(人や壁に当たらない場所を選んでる)
ゆるく?私を蹴り蹴りしてきたり、
何だかんだですぐ泣いたりはしますよー😅
rily
同じです!全部同じです!
お風呂は最近嫌がらなくなってきましたが
だいたいは同じですね!
「発達」に関する質問
心配性で子どもと関わっていると頭痛がしてきます。 生後4ヶ月ですが、なんだか違和感しかなくて辛いです。 気になる点が発達傾向にあるのか不安です。 ①いまだにモロー反射が多い →けいれんではないかと小児科でも動画…
一年生で、発達グレーの女の子です。 勉強が楽しくないので学校に行きたくない!休み時間だけがいいと言っています🥺 字の読み書きや足し算引き算はそれなりにできてはいるのですが、凡ミスだったり時計はなかなか理解し…
5歳の息子がいますが、まだケンケンができません。 方足立ちはグラグラ5秒以内です。 発達の検査受けた方がいいでしょうか?また、どこに相談すればよいでしょうか。 運動がどちらかというと苦手で、性格は慎重派です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント