
幼稚園に入ったら喋るようになったお子さんについて、不安を感じています。喃語や簡単な言葉しか話せない息子について、園長先生は様子見で大丈夫と言ってくれましたが、同じような経験をした方の話を聞きたいです。
幼稚園に入ったら喋るようになったよ!
ってお子さんいますか?
幼稚園の見学で園長先生とお話したのですが、
息子がまだキャラクターの名前を喃語でしか言えないことや、はい!うん!しか言えないこと、おむつが取れてないことを話したら
「入園すると話すようになる子も多いですよ。ちゃんと目を合わせられるし、意思疎通は取れてるかんじがするから、様子見で大丈夫だと思います。」みたいに言っては頂けました。
でも不安です。
同じような方いて喋るようになったお子さんいたら教えてほしいです🥲
- ままり

はじめてのママリ🔰
幼稚園ではなく、保育園ですが
3歳手前で知り合いが保育園入りました!
当時は少しの単語しか言えなくて、今4歳ですがベラベラ喋ってます!!
久しぶりに会ったら凄く喋るようになっててびっくりしました(^^)

はじめてのママリ🔰
全く喋らなかったわけじゃないですが、周りと比べたら言葉遅かったです。
1番心配していたのは、色も大小も何もわからなかったことです。
幼稚園に入って、いつの間にか覚えて言葉も増えましたよ😊

ツー
息子もどっちかと言うと言葉は遅い方でしたが、入園して半年もしたらペラッペラ喋るようになりました🙆
他にも、年少さん時点で単語を数個しか喋れなかったお友達も3人ほどいますが、年中さん頃には普通に喋れるようになってました👌✨
コメント