※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

体外受精の助成について教えてください。保険や地域の助成金以外にも助成はありますか?

不妊治療の助成について教えてください。

この度体外受精をすることとなりました。

保険適用で3割負担
加入保険からの保険金
住む地域からの助成金

今知っている限り3つしかないのですが
他にも助成されたりするのでしょうか?

保険は社会保険で、正社員として働いています。

コメント

はじめてのママリ🔰

高額医療費制度を利用されたらいいと思います。

地域の助成は保険適用分もあるのでしょうか?

えむ

基本的に保険適用なら健保の制度の限度額や個人で入っている保険が使えて、
保険適用ではない治療に関して地域の助成があると思います。
保険適用なら限度額があるので手出しはその金額だけです😊

ままり

保険適用前ですが、地域の助成金を使っていたら高額医療制度を申請しても却下されました。

ママ

自治体によるかもしれませんが、保険適用になって地域の助成金はなくなりました。

保険で限度額使用。任意の保険加入で該当項目なら保険降りるって感じですね。