※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

早産以外で新生児期に赤ちゃんがNICUに入院して、一緒に過ごせなかった方っていますか?

早産以外で新生児期に赤ちゃんがNICUに入院して、一緒に過ごせなかった方っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時に新生児期まるまる一緒に過ごせませんでした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子どもも推定入院期間4週間以上だそうで、早く退院とかにならない限り新生児期はまるまる一緒に過ごせない感じになります…😭辛いですよね…

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気で手術したので経過が良ければ1ヶ月、悪かったら3ヶ月〜1年かかる子もいると言われ絶望でした😔コロナ禍だったので毎日2時間かけて面会4時間してました😔
    なにでNICUかわかりませんが経鼻胃管とか点滴ついてて痛々しいけどそれでも毎日写真撮るといいです😭

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは本当に絶望ですね…😭聞くだけで辛いです…
    しかもコロナ禍となると今より制限も多かったでしょうし…
    うちの子は新生児機能性イレウスという病名だそうです。
    嘔吐や、ミルクの消化がうまくできないことが症状のようです。
    最初は写真撮るのもためらいましたが、ここ二日くらいはバシバシ撮るようにしています😭

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子は先天性小腸閉鎖症でした。同じく嘔吐と小腸を切って繋げる手術をしたので元々生まれ持った腸が短い子は回復に時間がかかるとの事で退院後も自力でうんちが出せず1年間は浣腸してました😭
    たった数日前はこの世に存在すらしていなかったのに産まれた瞬間からもう離れたくない愛おしい存在になっていますよね🥲

    同じ時期に産んだ子が赤ちゃん可愛ーって載せてる中私は毎日毎日どうか明日も生きていて、と願って生活しててなんでだろうなぁ、、、と毎日考えてました。

    手術後も順調に回復してると思ったら嘔吐して授乳ストップ。また振り出しに戻る。の繰り返して病院から出て泣き崩れてました🥲

    そんな我が子も今ではイヤイヤいいながらぶーぶー文句言ってます☺️早く良くなるように祈っています🌟
    ママもついつい我が子のこととなると体がしんどくても無理してしまいますが産後なこと忘れずに適度に休みつつ無理せずに🥲!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね…
    心配で生きた心地しないですよね😞
    本当にその通りです
    私はあまり母性がない方かなと思っていて、でもいざ生まれてみたら信じられないくらい愛おしく思えるようになってびっくりです🥲

    たくさんの管が繋がれていて、SNSに上げるのも躊躇っちゃいますよね…
    何で私だけ、って気持ちになりますよね…

    うちの子は明日からミルクが増えますが、吐き戻して振り出しに戻るのが怖いです。
    どうかうまくいってほしいという気持ちです。

    でも今はお子さんも元気に過ごされているんですね!
    同じような境遇の方の言葉は、未来への希望に思えます🥲
    本当にありがとうございます
    少し元気が出てきたので、体も休めつつ子どもが早く良くなるよう祈りたいと思います!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もあまり母性ない方なはずで元々子供も苦手なタイプなのに我が子って特別ですよね🌟

    私は結局SNSにはあげれませんでした🥲どうしたの?なにがあったの?と聞かれるのもつらいな、と😔
    決して誰かのせいじゃないのに私のせいだって気持ちもとても強かったし管に繋がれてたって愛おしいわが子だけど誰にも見せたくなかったです😔

    明日から増えるんですね🍼!どうか上手く行きますように。そして早くママと一緒に過ごせますように🙏🩷

    現在2歳ですが兄と大喧嘩して発狂したりお菓子のところから勝手にお菓子持ってきて食べあさったり😅
    母子手帳にも体重増加が要観察と書かれていましたが病院の先生もビックリするくらいまんまるくなりました🤣この病気でこんなにムチムチになった子見たことないよ!って行く病院で必ず言われてました😂

    どうポジティブに捉えようとしてもなかなか気持ちが沈んでしまいがちですよね🥲私からも全力で早く良くなって退院できるようにパワー送っときます!!!✊
    無理せずに🥲✨️

    • 8月5日
みみ

2週間でしたが子どもだけ違う病院に転院になり、一緒に過ごせませんでした😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じ状況です💦
    私は31日に退院したのですが、子どもは推定入院期間4週間以上だそうで…
    一緒に過ごせない寂しさで毎日が辛いです…

    • 8月4日
  • みみ

    みみ

    分かります😣出産した実感も少なく、その時は何しててもうわの空って感じでした💦
    一緒に過ごせなくても、お子さんには会いに行けますか?
    今は寂しくて辛いと思いますが、必ずこれから楽しい日々が待ってますよ!😊
    今はゆっくり過ごされて退院されてから、今以上の愛情を注いであげましょう☺️
    まだまだ新米の私が偉そうにすみません💦

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなっちゃいますよね😭
    頑張って産んだのに側にいなくて、搾乳するしかやることもなくて…
    面会は自由なので、毎日会いに行ってます!
    優しいお言葉をありがとうございます😭少し元気が出ました!
    早く一緒に過ごせるようになりたいです🥲

    • 8月4日
  • みみ

    みみ

    私も搾乳して届けることだけを頑張ってました😭
    面会は自由なんですね!😊
    早くお子さんと一緒に過ごせるよう願っております☺️

    • 8月4日
年子怪獣mama🦖🐾

上の子は1ヶ月6日Nにいたので一緒に過ごせませんでした😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長かったですね…😭
    生まれたての貴重な一ヶ月、本当に寂しくて辛いですよね…

    • 8月5日