
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら絶対旗持ちをパスします!
皆さん子を持つ親ですし、わかってくれそうな気がします😊

kkk
当番は時間どのくらいですか??
結構時間かかるならきてもらうか代役探すかで短時間なら保冷剤とかで少しでも涼しくして連れて行きます!
-
あき
家をでるのが15分で
立証やってから家に戻るのが50分とかです!- 8月4日

ゆみママ
うちは未就園児がいる家庭は旗当番免除なのですが、あきさんがお住まいの地域は違うんですね😵
旦那さんが変わりに当番やるのは難しいですか?
どうしても無理なら当番表管理してる方に相談して今回は免除でってしてもらえないですかね💦
-
あき
免除じゃないです。
旦那はローテンションなので、
難しいです!
それをやるのに職場にいうと
逆にそっちから批判?されると思います😭💦💦
免除はできないような事を言われました。- 8月4日
-
ゆみママ
ほんと旗当番って負担ですよね😑💢
旦那さんの職場からの批判もどうかと思いますが…
産後間もないママと生まれてすぐの赤ちゃんにこの炎天下立てと…
どうしても免除出来ないのであれば、仲いいママ友とかに変わりはお願い出来ないですかね?
もう少し生活が落ち着いて、タイミングが合えばこの先のママ友の番も変わるからと。- 8月4日
-
あき
やばいですよね😨
ママ友もいないですし、
どうしようって悩んでます…
連れて行くしかないのかな?って😂- 8月4日

▶6人の怪獣
パスします😅
少々文句言われようがこの暑さの中連れて行くのは生後1週間そこそこの赤ちゃん可哀想だし、あきさんも体調戻ってないだろうし💦
3人目の時にお腹が張りやすく、難しいことを伝えたら「少しの間も無理なんですか?」って言われたので「無理です、それで何かあって後悔するのも嫌なので申し訳ないですけど」ってゴリ押ししました😅
-
あき
ほんとですよね…
私の地域では2日連続やらなきゃいけなく、
2人ペアなんです!
そして、シルバーのおじいちゃん、警察の方もいます。
1日は旦那がたまたま休みのため大丈夫なのですが、
あと一日だけ…
2人絶対いなきゃいけないのか?っていう話しなのに、
全然違う回答が返ってきて話になりません笑
ちなみに、
熱が出た時とかはどうされましたか?- 8月4日
-
▶6人の怪獣
2日連続?!😱
かなり負担ですね、、、😅
旗当番のタイミングで熱はでたことないのであれですが。
PTAの管轄?ですよね?
違う人に話してみるとかどうですか?🤔- 8月4日
-
あき
なので今後1人は手繋いで
赤ちゃんは抱っこでやることになりそうです。
PTAというより、
そこの地区の子供会ですね!
まとめてるかた?
会長とかに言っても
全然だめです。
見てもらえる人いないっていってるのに
見てもらえないんですか?
とかきいてきたり、
最終的に嫌味ぽくいわれました!笑
仕事の調整して交代します!って…
2人でなきゃいけないもんなですかね…😨- 8月4日
-
▶6人の怪獣
未就学児居る時は免除にしてほしいですよね!😑
夏も冬も可哀想だし😱
子供会なんですね!
学校かと思ってました💦
ということは今後も行事とかで関わりがあるってことですよね?🤔
学校やPTAならもうこのまま当日行かなくていいんじゃないかと思いましたが(笑)
一応行けないことは伝えたし!って感じで😂
無理そうですか?(笑)
私も嫌味言われました〜😇
数分も立ってられないの?とか普段どうしてるの?とか😏
私の所も必ず2人みたいですね😶
言った言わない、やったやらないになるからとかですかね🥲- 8月4日
-
あき
ほんとですよねー
全員が全員、旦那さん、親が頼れるていう認識まじやめてほしいです。
頼めるならとっくに
頼んでるわーって思います。
いざとなったら
行かない方向も考えてます
何かあったら責任とれるんですか?ってかんじですよね…
私的に、
パートナーの方に悪いんだけど今日1人でお願いしていい?って言ってそれで済む話ですよね?😂
それでその人がおっけーすればここで終わるんですが…
女性はぐちぐちネチネチが多く…
きっと私が言った事
仲良しのママ友にでも広めてるんだろーなーって感じです。- 8月4日
-
▶6人の怪獣
ほんとそれですよね😑
うちは人数多いからサポートいっぱいあると思われがちで😅
頼れる人居るんだね〜って言われますが実際誰も居ません(笑)
それでいいなら行かないでいいと思いますよ😁
もう一人の方にだけ連絡してお願いしま〜すで!(笑)
広めるのもあるあるでしょうね😎
やらせときましょう!!(笑)- 8月4日
-
あき
自力でやってますけどーって感じですよね💦
6人凄いですね!🩷
体調わるくなっても
絶対責任取ってくれないと思うので😂
結構、おばあちゃんがやってくれてる家あるので羨ましいなーって思います💧- 8月4日

はじめてのママリ🔰
学校に直接電話して
できないと言ったこと
ありますよ🥺!
-
あき
学校のかんかつでした?
- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
学校じゃなかったです🤔
でも連絡先がわからない
っていったら
連絡しときますって
学校がしてくれました!- 8月4日
あき
て、おもったのですが、
全然通じなくて…