※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

相談です。私の旦那は普段はごく普通のパパで、夜お皿洗ったりやって?と…

相談です。私の旦那は普段はごく普通のパパで、夜お皿洗ったりやって?と頼むと比較的色々手伝ってくれます。子供を相手にしてると見ててムカつくことがあって子供が話しかけてるのにスマホゲームしながら相手したり常にYouTubeとか見てます。それだけが理由じゃないですが、そこで私が強めに言うと喧嘩になって喧嘩になるとものすごく口調が荒くなり(てめーとか暴言すごいです)子供の前だからやめてって言っても止まりません。こっちも負けじと言うと旦那もヒートアップして手出された事もあります。1回目は軽く私の頬を叩いたのと、2回目の時は首を押して壁に押しつけられました。子供が見てる前です💦何日かして謝ってきましたが。
普段は機嫌損ねないと優しいしよくやってくれるパパだと思うのですが、喧嘩の時は別人のようで怖いです😭何回も離婚したいと喧嘩のたびに思いますが、普段はいい人だしなと、、でも喧嘩すると家から出て夜中帰ってきたりします😑その間私はずっとワンオペ。同じように普段は普通だけど、喧嘩になるとたまに手出したり暴言すごい旦那さんいらっしゃいますか?離婚考えてますか?それともどう付き合ってやっていってますか?

コメント

ママ

え、そのようなタイプの人をDVというのではないでしょうか、、、?💦
ごく普通のパパ、であればそのようなことはしないかと🥲

aaa

普段は家事はなんにもしてくれないけど、子供に構ったりはしてくれる旦那で私にも優しいですが自分の機嫌に左右されやすい人で怒鳴ったり暴言吐いたり手がでたり、自分じゃコントロール出来ないみたいです😅


でもお互い必要だし離婚はこの件だけではしないですね😅
対処法は分からないですが、
イライラしてるなぁって思ったらめちゃめちゃベタベタします。
小ちゃいことならこれで機嫌が治る。
それでも無理そうだったら外食とかドライブとか外に出かける。
とかです!!

正直普通にDVだし、普通のパパは怒っても暴言吐いたり手出したりはしないですよ。離婚するつもりが無ければ正直慣れちゃう方が楽です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー全く同じです。
    手が出たりって殴ってくるんですか?💦
    あと暴言は例えばのどんな感じですか?
    うんうんものすごくわかります😭
    イライラしてる時にベタベタしたら確かに治りそう!でも普段の態度見てるとベタベタしたりするのも無理になってきて、、

    • 8月5日
  • aaa

    aaa

    グッドアンサーありがとうございます😌

    殴ったりはされてないですけど、先月は蹴られて床に倒されてダイニングの椅子投げられました🤣後頭部たんこぶになるし、顔から体までアザできるしほんと散々です😅

    ベタベタする気も失せますよね😇でも上手く平和に生活するために無心になってやってます(笑)

    • 8月6日
deleted user

言動が稚拙だし、典型的なDVだと思います。当事者ってなかなか気付かないと思うので、離婚されたほうが今後お子さんにも危害が及ぶことないのでは😩

はじめてのママリ🔰

私の父親がそんな感じです😂
普段は優しいけど、短気なので怒るとすごい汚い言葉だし、
私が記憶ある頃から母親のこと突き飛ばしたり、暴言吐いたり、家から閉め出したりしてるの覚えてます!
うちは母が子供捨てて逃げてしまったので父に引き取られてますが
離婚してますよ!
ちなみに、育児まったくしないで、離婚したあとは父の祖父母に育ててもらってます。
嫌なことあると、怒鳴って家から出て行ってしまうのとかそっくりです😂笑


60歳になった今、もう怒るのやめた!と言って
昔ほど酷くはないですが
今も結局短気で、自己中で、クレーマーでプライド高いままです😂
こう言ってはなんですが、
父みたいな人から逃げた母は賢明だったなって思います