※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
ココロ・悩み

実家で里帰り中、実父と弟が子供の上を通るようにキャッチボールをして困っています。実父はモラハラでお酒も多く、ストレスで熱を出すことも。どうすればいいか悩んでいます。

実家に出産後 里帰りで帰ってきてるのですが
今日 孫の上を通るようにキャッチボール始める実父と私の弟ってヤバくないですか。

私は先週に一度だけ「娘が居る時は家の中で夜に練習しないでほしい。静かにして欲しい。」と言ったらブチギレられました。そして「じぃちゃんとばぁちゃんに言うから!!」と言ったらBOXティッシュを持って私に投げようとしてたらしいです。(母から聞きました。)
次の日に「娘ちゃんが居る時は練習しません」って言ったのに今日 約束を早速 破りました。その練習内容がこの文の冒頭に書いてあることです。
私の実父はモラハラです。そしてお酒の飲む量も多すぎます。アルコール9%で500の缶 4本ぐらい飲んでます。その中にストロングも入ってたりします。
実父方の祖父母に話しようと思うのですが、実父が後々 私になんて言ってくるか分かりません。でも大事な娘を守れるのは私だけ。ってのは分かってます。

熱も出す時あるのですが、それは実父に怒鳴られた2日後とかに熱出します。疲れもあると思いますが、実父に対するストレスで熱を出してるのかなとも思ったりしました。

もうどうすればいいか分かりません。
自分の家に帰るにも、まだ身体が本調子では無いので帰る自信がありません。
旦那の実家には極力 行きたくないです。気を遣いまくりで結局 疲れそうです。

コメント

ママリ

とりあえず家に帰って必要な時にお母様だけ手伝いに来てもらうとかは無理ですか?

モラハラだしストレス感じるって始めから分かってるようなそんな実家帰るより、私なら公共の他人の支援受けます。

  • ひな

    ひな

    母親には里帰りしたくないと妊娠中期から話をしていたのですが、初孫と言うこともあり自宅で生活することが出来ませんでした。ママリさんがコメントに書いてあることも母に話しましたけど、やはり産後の心配もあり近くに置いておきたかったのかな。と思っています😢

    • 8月3日