
子どもが保育園に入園後、毎月発熱が続いており、同じような経験の方の意見を聞きたいです。発熱が続くのは普通なのでしょうか?
あまり長文だと読むのが大変なので簡潔に済ませたいと思います。
子どもが4月に保育園へ入園。
5月に入ってから毎月2回~3回発熱しています。
知恵熱や気管支炎やアデノやらで…です。
8月に入った今も発熱して風邪を引いてます。
妹の子どもは先月咳や鼻水は出ても発熱はなく早退もありませんでした。
両親にはいくらなんでも熱出過ぎじゃない?と言われました。
風邪の引きやすさは子どもによりますよね?
大体どのくらいで落ち着くものでしょうか?同じような経験のある方教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

まんまみーあ
個体差はあるもんなので兄弟で同じ園に通ってても全然違いますよー。
一緒に過ごす子によって状況は変わりますし。
1年もすれば熱も引きにくくなっていくので、今年はそんなもんと思っていると良いかと思います🤚

N
10ヶ月で入園し、ほぼ年中鼻水、2週間に一回は熱出してました!2歳ごろから熱は月1になりましたが鼻水は3歳の今も年中出てます🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて嬉しいです😭
うちも保育園通い出してからずっと鼻水出てます😂- 8月3日
-
N
こんなに免疫つかないの?と思ってましたが、小児科で風邪の菌は300種類以上あるから年中風邪でも不思議じゃないよーと言われました🤣
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
300種類以上!?😳😳😳
それは毎月2回以上は熱出ますよね😂
いいこと知れました!ありがとうございます😊- 8月3日
-
N
それ聞くと少しは心配減りますよね😂
熱でるも親も子も大変ですががんばりましょー🤣👍💜- 8月3日

あり※
先月は毎週🤒出しましたね。
一年に一回は必ず入院しますし、、
小学生上がって一年生の間もけっこうありましたし二年生になってお兄ちゃんはやっと減りました。
-
はじめてのママリ🔰
年1で入院😨大変ですね😢
やはり個人差はありますよね。
あまりにもしょっちゅう発熱するので心配しているところに
両親にそんなふうに言われたのでとても不安になって質問させて頂きました💦- 8月3日

退会ユーザー
月に6日しか登園できなかったことありますദി ᷇ᵕ ᷆ )♡
-
はじめてのママリ🔰
毎月2回以上発熱することありますか?
保育園通えてないのに保育料が高くて悲しいです😂- 8月3日
-
退会ユーザー
今はだいぶ落ち着いてきましたが入園したて、0歳の時はほぼ常に熱あったと思います。
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
やはり初年度はそうものなのでしょうね💦
両親に熱出過ぎじゃない?って脅かされて心配になっているとこに追い討ちをかけられるようなことを言われて不安になっていましたが、そういうものだと構えてたほうがいいですね。ありがとうございます😊- 8月3日

HmrK
うちは上の子下の子同時に、幼稚園、保育園にこの4月から入園しました。
今現在8月までで、毎月のように月の1/3は休んでるほど2人とも熱やら咳やら鼻水やらです。
おまけに私や夫にも移り、私は肺炎、蓄膿、中耳炎までなる始末。
4月5月はたしか10日に1回の頻度で、2〜3日間高熱出すってのを繰り返してました。
ほぼ仕事いけません😭
-
はじめてのママリ🔰
わー!一緒すぎていいねボタン連打したいです😂
私も夫も子どもが保育園通ってからずっと治ってはまた風邪ひいてをくり返していて中耳炎と蓄膿になりました!肺炎…まではいかなかったですがゼーゼーする咳も出てました。仕事も休みまくり&遅刻しまくりです😭
(自分語りですみません💦あまりにも同じだったので💦)
似たような方がいてなんだか心強いです✨
ご家族皆さんご慈愛ください😊- 8月3日
-
HmrK
えっ、、、すごい、本当一緒すぎて嬉しいです😭😭😭
初めての肺炎で入院までして、蓄膿も中耳炎も初めてだし、なんでこんな目に、、、って思ってたんですけど、同じような方がいて救われます😭
中耳炎と蓄膿、初めてですか?
頭痛が酷すぎてきつかったです😭
やっと今週今の所休みなく仕事も行けてます😭
ほんと気持ちわかりすぎます。
1年経てば春夏秋冬の流行りものに免疫ついて強くなりますかね、、、🤣
本当健康第一ですよね🥹- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
入院もして大変でしたね😢
中耳炎は子どものときから妊娠前に3回ほどなっていて、蓄膿も慢性的にあったので妊娠前に手術してますが、体質なのか子どもからうつると耳鼻系に直撃するので厄介です😓
今回も早速うつって喉が痛いです( ̄▽ ̄;)
私たちもキツいですが、子どもからもらって免疫力上げていきましょう。笑- 8月5日
はじめてのママリ🔰
まさに妹の子どもと同い年で同じ教室にいますがうちの子のほうがしょっちゅう発熱で早退しています。
子どもによるし、そんなもんだと思うしかないですね。