![☆A☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
半返し~1/3で返しました(^^)
ものの場合は失礼ですがおおよその金額を調べて、同じく半返しから1/3で返しました。
高額の方にはカタログギフトとちょっとした名入れのお菓子、それ以外は年齢に応じてお菓子やタオルでした(^ω^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはお金でも物でも、全て半返しにしましたー。
おむつケーキも、ネットで相場を調べて、その半額くらいのものをお返ししましたー。
-
☆A☆mama
なるほど!
おむつケーキのお返しがあまり
わからなかったので参考にします(^-^)
ありがとうございます♡- 2月11日
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
物はだいたいいくらか調べて、お金も物もその半額程度。
身内にはそんなにいらないもしくはお返ししなくても大丈夫ですよ。
-
☆A☆mama
義両親のお返しをどうしようと旦那に
相談しても自分の親だからなのか
「べつにいらんやろ!」と言うのですが
親しき中にも礼儀ありかなと思いまして💦- 2月11日
☆A☆mama
やはりカタログギフトが無難ですかね♪
貴重なご意見ありがとうございます♡