![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家に帰省する際、子供のイヤイヤ期や反抗期で親も疲れることがわかり、配慮が必要。20代の妹もいて、平屋で声が響くため気を遣う。母親は歓迎するが、父親は早く帰ってほしいと感じる。
実家の帰省について
皆さんは実家に帰省する時って何泊くらいしますか?イヤイヤ期、癇癪、反抗期に突入したお子さんがいるご家庭にお聞きしたいです。
子供が赤ちゃんの頃は実家に帰省する時、可愛いだけで大変なことは何一つなかったんですけど、子供がイヤイヤ期、反抗期に入ったことで、実家に帰省して親も疲れているのがわかります…
私もすごく疲れるので親の年齢だと、もっとしんどいとは思います。
ちなみに、実家には20代の妹もいて、こっちは夏休みですが、あっちは働いているので、平日なのにギャーギャー生活を乱されるのも嫌みたいで気を遣います。私も独身で逆の立場ならめっちゃわかるので。。あとは平屋ですし、結構声も聞こえます。
親も現役で働いているので、お盆休みや週末に泊まりに行くとか、皆さんは配慮されていますか?
もう少し日程を配慮すれば良かったなあ、と反省もしています。
母親はいつでも良いよ🙆って言うには言いますしね。ウェルカムな姿勢は見せるけど年齢的にも疲労は溜まる、早く帰って欲しい(?)父親的にはいつ帰るの?というような感じですね。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
しても二泊。
大概は日帰りです😅
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
うちは実家は両親のみで仕事も定年後でしていないので、私が仕事復帰するまで(3歳になる頃まで)は月に1回1週間帰ってました😅
今は月に1回週末の2泊3日です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!週末だとお互いお休みモードでいいですよね、働いていないのも大きいですね!平日帰省はミスりました💦参考になります😊
- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帰省してもホテルに
泊まるようにしています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!参考になります🙆✨
- 8月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!今回、反抗期始まっての初帰省で、心開いている相手にはしちゃうんだなと実感しました😭参考になります!