

COCOA
グループレッスンに向いてないタイプなのではないでしょうか(ピアノ習う事より集団活動させてあげる事がメインだと考えてるなら、先生さえ受け入れてくれてるなら別に良いかもですが)
正直自分が他の保護者さんなら、しょっちゅう授業が止まるなら、少し迷惑だなと感じる気がします、
集団活動は幼稚園等で身につける方が良いかなと思うので、ピアノのグループレッスンの意味を考える位なら、個人レッスンの教室に変えてみても良いんじゃないかなって気がします。

はじめてのママリ
学校では色んな子がいる事も学んだらいいと思いますが、ピアノの習い事は基本的にはピアノの事を学んで欲しいですね😅
もちろんピアノを通して人間関係も学ぶ事はいい事だと思いますが、ピアノが学べないのであれば月謝がもったいないので、私なら違う教室を探すか個人レッスンを検討すると思います。

ままり
先生がそれでよしとするならどうする事も出来ないのでそれなら個人レッスンのお教室に変えます。
うちの年中の娘はピアノ個人レッスンですが誰にも邪魔されずに集中出来て凄くいいですよ✨

サクラ
そりゃ先生はその子かばうでしょうね…。気になるなら個人レッスンの所にしたほうがいいですよ。
グループレッスンのメリットは、他の子も同じ事同時にするから、子供が他の子より上手くなりたい!みたいな感じで競う事だと思ってます。
が、講師側からすると、同じ時間に何人もから月謝が取れるので、儲かりやすいです。

ももち
まとめての返信ですみません。
みなさん、ありがとうございます😊
参考にさせていただきます。
コメント