![HP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
価値観の違いというか
損得勘定がある人は向いていないし
風邪ひいて行けないのは仕方ない、行ける日だけでも習わせたい!って人は気にせず通わせてあげたらいいのかなって思います😊
私は前者タイプなので、体調や自己都合で行けない日がたくさんありそうなので、今のところは振替えできない習い事していないです😣
![ちょめりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょめりんこ
今、年長さんですか?😃
息子も年長でヤマハは英語音楽両方習ってます!
年長になってから流行りの風邪全てもらって、幼稚園もヤマハもよく休むようになりました💦
休んだ時は先生から宿題のメールやお手紙が届くので、自主練させてます。
毎回出席できてても、家での練習をしてない子って見れてば分かるし、音楽や英語なら家での練習がしっかりできていれば、多少の欠席があっても子どもに悪影響はないかと思っています。
とは言ってもなるべく休みたくないので、習い事なら1時間だけ親も同席で様子も見れるので、風邪で幼稚園は休んでもその日の習い事だけは行く!という日もあります😊
あとは、月謝など物理的に勿体ないと感じるかどうかですかね…😅
HP
コメントありがとうございます!
ほんとそうですね😞
最初は行けない日があっても、仕方ないかと考えてたのですがいざ休むとなるとヤマハのグループレッスンなので“遅れてしまう”とすごく焦りが出てしまって😭
はじめてのママリ🔰
確かに、みんなから遅れちゃう💦というのも悩みのひとつですよね😣
その分、おうちで挽回できれば良いでが思うように進まない事もありますしね🥺
お子様がその状況を苦痛に感じていないようだったら、様子みながら続けてもいいのかなと、第三者目線としては思います😊