
日中寝ない下の子に悩んでいます。昼は30分しか寝ず、仕事ができず夜にシフト。隣で寝かせても長くて30分。夜は4〜5時間寝てくれる。
下の子が日中まとめて寝てくれません😭
10月に保育園に入れるまでは下の子が寝てから少しテレアポの仕事を家でしています🥺
前までは昼に1〜2時間まとまって寝てくれたのでそちらでしてたのですが、寝て30分とかなので仕事にならなくて夜にするようになりました🥺
日中眠いので隣で寝ればもう少し寝てくれるかなと思いましたがそれでも長くて30分💦
ちょっとしんどいです💦
ちなみに夜は4〜5時間まとめて寝てくれて授乳したらまた3〜4時間はまとめて寝てくれます💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月ごろから7ヶ月ごろまで30分〜40分しか一度に寝てくれず、お昼寝5回くらいしてました!
睡眠環境改善、セルフねんね等、ねんねに関するありとあらゆる策を試して、8ヶ月ごろからまとまって寝る様になり、10ヶ月すぎには、2、3時間まとめて寝るようになりました🥹
頑張ったかいがあったのか、月齢的に寝るようになったのかは不明ですが、お昼寝30分の壁は、あるあるだと思います😇
コメント