※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産手術後の身体の辛さについて相談中。痛みや出血、吐き気が続き、動けない状況。医者はつわりは徐々になくなるとのみ。残留物もある可能性。何か対処してもらえるでしょうか。

流産手術から二週間経ちますが
いまだに腹痛、出血、吐きづわりがあります。

とにかくだるくて、買い物も行けないほどで、10分も動いていられません。

上の子が夏休みなのにずっと布団にこもっています。

また、慢性的に眠い(眠りづわり?)です。

流産手術後ってこんなに身体がぼろぼろなのが続きましたか?

また、医者に行ったところで、何かしてくれるんでしょうか?(先生からはつわりは徐々になくなるはず、としか言われてません。。)

手術時、子宮は綺麗にすると子宮が傷つく可能性があるから大体しか出さないそうです。エコーでみてもわかるくらい残留物がありました。

これらも関係してますかね。。


いつまでこんなに辛いのでしょうか。

コメント

かーちゃん

残留物があるからだと思いますが‥
でもエコーで見えないくらいのものなら
生理を繰り返すと出血と一緒に
排出されるそうです‥

ただ生活に支障があるほどだと
心配ですね
合併症が心配なので
病院に行った方がいいですよ

私は出血が続いたけど
ママリさんみたいに
ボロボロでは無かったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーでもゴロゴロ残留物がたくさん見えましたが、先生からは自然に出てくると説明されました。。。
    実際ゴロゴロはまだ出てきてませんが😅

    ほぼほぼ寝たきりなので、やはり医者行きます。。

    と言っても自然に出てくるまではつわりは治らないと以前言われてしまったので、
    何もしてくれない気もしますが😭

    • 8月3日
  • かーちゃん

    かーちゃん


    あまり対応が良くなかったら
    セカンドオピニオンした方が
    いいと思います💦

    私は何回も流産して
    色んな病院に行きましたが
    そういう対応や
    話とか聞いた事がないです😓

    ましてやゴロゴロ残ってるとか‥💦

    話を聞く感じ
    あまりいい医者じゃ
    なさそう‥って思いました

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々な対応をみてても、本当に信用できなさそうな病院でした。。

    やっぱりありえないですよね😂

    セカンドオピニオン探してみます。。

    • 8月3日