
15週の妊娠中、親に相談したら、お金や体のことを考えて今回は諦めたいと話した。パパにも話すべきか悩んでいる。
妊娠15週になりました。
親に、別れた事もいい、お金を出して貰えないかもってこともいい、産みたいてことも一応伝えました。すごいむしゃくしゃイライラしながら感情的になり言っちゃった部分もあるけど、落ち着いてからもちゃんと話しました。お金と、私の体と、子供のことを考えたうえで、今回は諦めた方がいいって言ったわけだからままだけじゃなくてパパにも言ってみなって言われました。これはままは反対してますか?パパに言ったらパパは元彼に対してすごく怒る気がしてちょっと言いづらいです。
- りぽ(1歳3ヶ月)

ママリ
怖いかもですがしっかり親子で話し合うべきです。
きっとその時間は今後の親子にとって大事な時間になると思います。
お母さんだけじゃ判断できないからパパに言ってみなって言ってるんじゃないですかね。
元彼に対して怒るのは父親なら当たり前ですよ。りぽさんに怒鳴ってきたりしたら怖いですけど。

ミユキ
そりゃパパは怒りますよ!
その元カレ最低ですもん。
ママは反対しているというより、りぽさんのことが心配なんだと思いますよ。
りぽさんが何歳かはわかりませんが、親の気持ちとしては今回結婚しないなら堕ろして欲しい。一人で子供を育てることがどれほど大変なのか心配してるんだと思います。
-
りぽ
ついこの前家に挨拶に来て、結婚とか付き合ってることを反対してるわけじゃないからこれからも家に来て家族たちと仲良くすればいいし、ずっと一緒にいるならそんなに焦らなくてもいいんじゃないのとか、話してたのに。2週間でこんなに変わっちゃいました笑
- 8月3日

はじめてのママリ🔰
父親の立場だったら、育てる気はない、お金を出す気もないのにきちんと避妊しなかった男性に怒るのは当たり前だと思います💦
きっとお母様としては今このまま生むのは心配なんでしょうね。
せっかく自分の元に来てくれた命なので、生みたい気持ちは分かります。
ただ、子どもを産んだら後戻りは出来ないからこそ、今後本当に育てていけるか真剣に考える必要があると思います。
主様が経済的に自立していて、誰の助けも借りずに子育てしていけるというのであれば、ご自身でどうするか決めても良いかもしれませんが、もしご両親の助けが必要になるのであれば、きちんと話し合いをすることが必要だと思います。
-
りぽ
育てる気もお金を出す気もずっとありました。でもまぁ頻繁に喧嘩したりとか私が全部を言えないってのも悪いのかもしれないけど、よく喧嘩をしてむこうは多分言いたいことを全部言って発散出来てるんだと思うんです、喧嘩をしてなんか向こうが限界になったらしく別れることになっちゃったので、でも!これでお金を出してくれなかったりしたら結局口だけになります!相手は私にお前は口だけだ、できないことを偉そうに言うなとかよくブチギレてきます、私からしたら行動にもうつせてるつもりだしまぁでもめんどくさくなるなとかでごめんで終わらせたりしてたんです。やってる事変わんなくなりますよね彼が言う私と
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず、元カレさんとは既に別れてるとのことですので一旦置いておいて、本当に産んで問題なく育てられるかを考えるのが第一優先ですね。
もし今後気持ちが変わってお別れを決めるなら、なるべく早い方が良いですし、何よりタイムリミットがありますからね💦- 8月3日

りんご
別れても父親なことは変わりない。それなのに、別れたらお金を出すつもりはないとは許されない。
例えあなたが悪くてもお腹の子には関係ないですよ。お腹の子は悪くないのに養育費ももらえないのはやっぱりおかしいです。
その状態で怒らない親はいないですよ。
コメント