※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり。
ココロ・悩み

非常識なご近所の家族について、女性が悩んでいます。家族全員が行動がおかしく、特に子どもたちの振る舞いに困惑しています。挨拶や謝罪がないため、イライラしていますが、関わらないようにするのが難しい状況です。

【非常識なご近所の家族について】

皆さんの周りにも非常識な人いませんか?
(愚痴です‥‥)

私は新興住宅地にマイホームを建てました。
ご近所に1人変わった家族がいます。
2人の子持ちなのですが、家族全員おかしいんです。
土日はいわゆる道路族一家になります。

父親【・道路で1人タンクトップでセグウェイ乗り回す・子どもと一緒に月極駐車場でボール遊び・ジェイボー乗り回す・子どもに注意する時スリーテンポ程遅いから意味を成してない 等】

子ども2人【・他人の敷地内に勝手に入る・他人のポストをバンバン叩く・他人の車を触ろうとする・他の子どもとの距離感がおかしくめちゃくちゃ顔が近い】

母親【・挨拶なし・謝ることもしない・愛想無し】


昨日は子どもが道路で自転車を乗り回しよろけたみたいで、我が家の車に身体を擦り付けながら耐えている状況でした。
もう少しで自転車が車に当たるところでしたし、まず体全体を車に擦り付ける(身を委ねる形)なのも嫌でした。

母親はその光景を見ていたはずですし、私がジーッと見ていたのも気づいていた様子なのに謝ることもなく、挨拶もなく子どもに向かって「コケたの?セミとってきたの?^ ^」とだけ言って去って行きました。

百歩譲って、別に悪いことをしていないんだから。と謝ることはなくても普通にご近所だし、こんにちはくらいあっても良いんじゃないかと思いました。
こっちから目を合しにいっても目が合いません。

ですが、そもそも他人の物に子どもが無断で触れようものなら私は注意します。普段からそうしていますが、その家族は考え方がまるで違うみたいです。

小学校が同じ、学年も多分かぶっています。
関わらないようにするのは難しいので、苦手な家族ですが逃げては通れません。

夫婦共に常識がなく話もまともに通じなさそうなので一方的に腹を立て我慢するしかないです。

こんなことでイライラしてる私は心が小さいのでしょうか?

コメント

ママリ

ありえないですね。

「え?車、傷ついてませんか??」
って、傷ついてないのわかっててもわざと話しかけに行って聞いちゃうかもです笑

  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。


    普通そうですよね‥
    それすらなく無駄に大きな声で子どもに話しかけながら去って行きました。
    私がちょっと不快に思っているのに気づいていたんじゃないかな?と思います。

    • 8月3日
ママリ

読んでいるだけでイライラしてしまいました😱
本当酷すぎて救いようのない感じの家族ですね、おっしゃる通り話し合いはかなり困難かと、、
私だったらとりあえず敷地内に安易に入られないようポールか何か設置するかもです💦
それでもくぐって入ってくるようならさすがに文句言うかもです😥

  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。


    ポールは何度も検討しましたが、今は車が大きいのでどうしてもポールを置くスペースがないんですよね‥‥
    だから尚更ボンネット部分に触れやすかったのかもしれません。

    車が変わったら絶対に置きますが🥹🥹

    • 8月3日
ちぃ

ご近所ガチャに外れた場合はクローズ外構に変えます😣

  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。


    お金があれば‥変えるんですけどね😭😭
    オープン外構はいろいろありますね‥‥

    • 8月3日
  • ちぃ

    ちぃ


    オープン外構はご近所ガチャが当たりならば良いですが、外れた場合は最悪ですよね😣

    ずっとイライラするのも時間の無駄なので、必死にお金貯めて早急にクローズにします‼︎

    • 8月3日
イチゴスペシャル

読んでいたら、不愉快ですしイライラします💦
他の住んでる方(近所の方)には相談できないのでしょうか?
私も隣が精神疾患で嫌がらせが多々あり何度も警察に相談してます。一軒家だとすぐ引っ越しできないし、
こんな悩みにも窮屈だし、
体調悪くなりますよね。

  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。


    お隣さんと仲がいいので相談したいのですが、子供の年齢が同じみたいでお隣さんとその迷惑な家族は繋がっているみたいです。
    (と言っても子ども同士が遊んでいるみたいで母親同士が仲がいいみたいには見えないですが)

    • 8月3日
日月

あれ?うちのご近所さんですか!?

ってくらい、同じような一家がいます😇
こちらからの挨拶もムシ。そこの子はうちの駐車場に普通に入ってくる。それをほほえみながら見てる母親♡
腹たちすぎて、駐車場に門つけてる家庭なんてない住宅街ですが うちだけチェーンスタンド立てました😂

うちは基本、車が家にあることの方が少ないので駐車場でプール遊びしますが、それも物干しにレジャーシートとか干して、そいつらが入ってこないようにしてます。
同じ小学校に通わないんですかね🤔って思うこともありますが、無駄に神経減らすのもいやなので、あからさまな自衛をしてます。

全然心小さくないです。

  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。


    うちも20数軒家がありますが、一軒もポールなどはしていません🥺
    とりあえず防犯カメラは付けましたが‥!

    車が大きいので今はポールすら置けないので車が変わった時には絶対つけたいと思います。

    • 8月3日
りんご

防犯カメラをつけて大きく見えるところに「防犯カメラ作動中」をつけてご近所さんに広まるように大きな声で「最近車のボンネットに傷つけられててー。防犯カメラつけたんです。」とみんなに伝えます。

  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。


    防犯カメラと作動中のシール、ともに対策済みなんです😭😭
    それでも見えてないのか気にしていないのか、全く効果無しです。
    ほんとに非常識な家族はこっちが対策しても空振りなので余計に腹たちますね、、

    • 8月3日
  • りんご

    りんご

    あと公道なら👮月額駐車場は管理会社に即電話です☎️‼️ご近所さんも困っているのなら他の方とも話して。もし自治会とか回覧板的なものがあって加入しているのなら自治会にも連絡で!

    • 8月3日