
コメント

退会ユーザー
2ヶ月くらい出張(プチ単身赴任?)だった時あります!
7:00〜18:00保育園でした!
時短家電にいつも頼ってるので
大人1人分の家事が無いし、大人の目がないから片付けはそこそこで良いし、家事は楽でした🤣
夫がいたらめちゃくちゃ頼りになりますが、いなくてもなんとかなりました👌
夜中は不審者入ってきたらどうしようや地震が起きたらどうしようなどの不安はありましたが💦
買い物面倒な時はネットスーパーでした!

退会ユーザー
旦那出張ではないですが毎日帰り遅くて私も8:30-17:00仕事してるので毎日ワンオペです😊
帰宅後すぐご飯、お風呂で寝るまでノンストップですが慣れますよ〜
でも1週間なら慣れる前に帰ってきますね😂😂

ママリ
かなり大変ですよね😖
しかもまだまだ言うことを聞いてくれない月齢…
その間だけ時短にしてもらうことはできないんでしょうか?
もしくは遠いのは承知で、ダメ元で親に聞いてみるのは?
18時にお迎えだったらできないことはないと思いますが、朝も早いしご飯の準備などそんなにして行けないだろうししんどいですよね😣

ママ
1週間出張でワンオペでした。
7時半に保育園預けて8時半-17時15分仕事。
18時お迎えです。
バタバタでしたが
なんとかなりました😂

うめ
子どもと私だけの日はとにかく手抜きです😂
夕飯はお惣菜を買った方が洗い物も少ないし、夏なのでシャワーだけで済ます日もあります。
頑張ったところで、うちの子野菜も肉も食べないので💧
もういかにイライラしないか、ワンオペでも笑って過ごせるかを目標に、がんばらないことにしています😅
はじめてのママリ🔰
わたしも同じく夜1人になるとすごく不安です😱
買い物のこと頭から抜けてました💦ネットスーパー頼ることにします!
回答ありがとうございます😊