
コメント

ゆここ
何歳ですか?
娘は2歳で保育園入園しましたが、ほぼおんぶ紐で寝かしてました😂
入園して少しの期間はなかなかお昼寝難しかったみたいですが、最近はすぐ寝れるようになったみたいです☺️
ゆここ
何歳ですか?
娘は2歳で保育園入園しましたが、ほぼおんぶ紐で寝かしてました😂
入園して少しの期間はなかなかお昼寝難しかったみたいですが、最近はすぐ寝れるようになったみたいです☺️
「保育園」に関する質問
1歳7ヶ月、自宅で用意されたご飯を食べません。その癖何かおやつはないかと机の上や戸棚をずっと漁ります。 保育園や一時保育では完食、おかわりまでするそうですが自宅で用意した食事は食べようとしません。 食べるメニ…
夫のことが多分もう好きではないです。 好きで結婚したかな?と思うし 戻れるなら学生に戻りたいと思うくらいです。 学生時代に2年弱付き合った彼氏がいて 思いやりもあってお互い母子家庭なのもたり とにかく情が強く何…
保育園運動会件なのですが。 下の子保育園運動会練習ないようで、自由みたいな事いわれ少し驚きでした😅💦 上の子と下の子保育園違い上の子は練習みたいのあり下の子あるのかなぁと聞いたところ無いといわれ凄くゆる~い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
母ちゃん
下の子、今は6ヶ月です。
上の子はベビーカーも抱っこ紐デビューも遅かったせいか、両方ともあんまり好きではなかったのですが、下の子は生後1ヶ月から抱っこひもだったので、抱っこ紐大好きで...
家事はおんぶの方がやりやすそうだったので、私もおんぶ紐買いました。ただ、子どもは抱っこ派みたいです😅
娘さん、おんぶでねんねだったのですね~。それでもお昼寝ちゃんと出来るようになったんですね👏✨️
あんまり心配しすぎないようにしようと思います🍀*゜
ゆここ
まだ6ヶ月なら全然だっこの時期だと思いますよー⭐️
我が家は抱っこ紐でそのままおんぶしちゃってます😀
慣れちゃえばこっちも楽だし、家事も捗るし⭐️
慣れてくれるといいですね🥰
母ちゃん
抱っこ紐、エルゴなのでおんぶも出来るものなんですが、動画みても難しくて...
おんぶ紐は腰に負担かかりまくるので、エルゴの抱っこ紐が慣れたら楽そうです😌これを機に練習してみようと思います😊
ゆここ
私もエルゴ使ってます⭐️
クルンって回すだけなので慣れちゃえば一瞬でできるようになりますよ😃
ただ、落としたりしないように注意しないといけないみたいです💦友達が子供落下したって言ってました💦
母ちゃん
自転車も乗らないと...なので、おんぶは必須です✋難しくて現実逃避してしまいましたが😅
慣れ、は大事ですよね😌最初は抱っこ紐でさえ、上手く出来なかったこと思い出しました😆
落下、怖いですね😱
練習あるのみですね、頑張ります💪