
コメント

ゆここ
何歳ですか?
娘は2歳で保育園入園しましたが、ほぼおんぶ紐で寝かしてました😂
入園して少しの期間はなかなかお昼寝難しかったみたいですが、最近はすぐ寝れるようになったみたいです☺️
ゆここ
何歳ですか?
娘は2歳で保育園入園しましたが、ほぼおんぶ紐で寝かしてました😂
入園して少しの期間はなかなかお昼寝難しかったみたいですが、最近はすぐ寝れるようになったみたいです☺️
「ねんね」に関する質問
セルフねんねについて 生後2ヶ月半になった息子がいます。今は夜以外抱っこで寝かしつけをしているのですが、お昼寝もセルフねんねができるようにならないと保育園に行ったときに大変になりますか😵💫?11ヶ月頃に保育…
下の子(1歳8ヶ月)の言葉が遅くて悩んでいます💦 発語らしい発語はほぼなく、動物見ると指さして「わんわん」「にゃんにゃん」って言うかな?レベルです。 発音もはっきりしないので「わんわん」も「にゃんにゃん」も「…
あまり泣かない、セルフねんね、後追い無し、人見知り弱い。 自閉症の可能性高いのかなと絶望してます。 ママ認識がないです。 生まれた時からあまり泣きません、たまにギャン泣きの時はママの抱っこじゃないと落ち着か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
母ちゃん
下の子、今は6ヶ月です。
上の子はベビーカーも抱っこ紐デビューも遅かったせいか、両方ともあんまり好きではなかったのですが、下の子は生後1ヶ月から抱っこひもだったので、抱っこ紐大好きで...
家事はおんぶの方がやりやすそうだったので、私もおんぶ紐買いました。ただ、子どもは抱っこ派みたいです😅
娘さん、おんぶでねんねだったのですね~。それでもお昼寝ちゃんと出来るようになったんですね👏✨️
あんまり心配しすぎないようにしようと思います🍀*゜
ゆここ
まだ6ヶ月なら全然だっこの時期だと思いますよー⭐️
我が家は抱っこ紐でそのままおんぶしちゃってます😀
慣れちゃえばこっちも楽だし、家事も捗るし⭐️
慣れてくれるといいですね🥰
母ちゃん
抱っこ紐、エルゴなのでおんぶも出来るものなんですが、動画みても難しくて...
おんぶ紐は腰に負担かかりまくるので、エルゴの抱っこ紐が慣れたら楽そうです😌これを機に練習してみようと思います😊
ゆここ
私もエルゴ使ってます⭐️
クルンって回すだけなので慣れちゃえば一瞬でできるようになりますよ😃
ただ、落としたりしないように注意しないといけないみたいです💦友達が子供落下したって言ってました💦
母ちゃん
自転車も乗らないと...なので、おんぶは必須です✋難しくて現実逃避してしまいましたが😅
慣れ、は大事ですよね😌最初は抱っこ紐でさえ、上手く出来なかったこと思い出しました😆
落下、怖いですね😱
練習あるのみですね、頑張ります💪