
離乳食が食べてくれなくてストレス。急に食べるようになったのに最近全然食べない。なぜかわからない。イライラして怒鳴ってしまう。
離乳食食べてくれませんほんっとストレス。
この間急に食べるようになってパクパクちゃんと食べてたのに2日前くらいから全然食べなくなりました。なんででしょうか。イライラして何度も怒鳴って泣かせてしまいます、、、
- じろ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
食べないとイライラしちゃいますよね。作ると食べない時すっごくイライラしちゃうのでBFあげてました。食べなくてもまだイライラがマシです。

ぽぽり
母乳やミルクは飲みますか?
離乳食って、そもそも1歳を超えた頃からの食事を本番とした練習みたいなものですよ🥺
焦りは禁物です🥺
今はどうであれこの先絶対パクパク食べる日がきます❕絶対❕
ご飯の時間が苦痛になってしまっては、あなたのおちびちゃんが可哀想。。。まだ生まれて7ヶ月しか経っていないのに😱
何をそんなに怒鳴る事があるの?
「なんで食べないの!?せっかく手間かけて用意したのに!!」って?
怒鳴るくらいなら離乳食おやすみしちゃうのもアリですよ🥹❕
そういう人も多いです(^^)
とにかく焦らない❕
体重が多少軽くても成長がゆっくりでも、目の前のおチビちゃんが元気にご機嫌よくしているのであればオールオッケーなんです❕
-
じろ🔰
元々ミルクの飲みムラもある子なので飲まない時は飲まないし飲む時は飲みますね。まだ言葉もわからない赤ちゃんに怒っても仕方ないのはわかってるのですが毎日毎日こうだとやっぱりイライラはしてしまいます、、そんな自分も本当に情けないというか本当に嫌です😞いつか沢山食べてくれることを願って今食べなくても焦らない事が1番ですよね。ただ、この間やっと完食できるようになってきたと思ったらまた食べなくなったので本当に悲しかったです😔
- 8月3日
-
ぽぽり
完食できた事もあるんですね(^^)
イライラして、自分が情けない気持ちも分かります!ですが、それはあなたが子供を立派に育てなきゃ!という責任感と母性で溢れた心があるからこその感情です👍🌟
うちのチビ👦も今日のお昼大量に残しましたよ〜🙄
本当にゆっくり焦らずに一緒に頑張りましょう(^^)- 8月3日
退会ユーザー
イライラすると後から自己嫌悪なり辛かったので💦
じろ🔰
BFも食べないんです💦、自己嫌悪毎回なるの分かってるのにイライラしちゃって自分が嫌です🤢
退会ユーザー
うちもBFもほとんど食べませんでした😅でも手作りよりは気が楽で…好みとかもありますよね😅行ってた児童館がお昼も食べていいところで、そこだと他の子も食べててちょっとたべる、、とかもありましたが、まだ授乳で栄養とってるから大丈夫!と保健師さんがいってました。